トライ式高等学院オフィシャルブログ
埼玉 春日部校ブログ記事
2024年3月5日
春日部校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院春日部キャンパスです🍪
昨日は以前からリクエストがあった✨料理実習がしたーい!!という希望を叶えるべく北浦和の「マーブルテラス」さんへ行ってきました☆
お菓子の先生をお招きして、カフェを借りてのクッキー作り体験です♪
かわいいお菓子も沢山売っていて、テンションが上がります☆
みなさんはクッキーとビスケットの違いは分かりますか?
中に入ってる材料の分量だったり、作り方の違いかな?と思っていましたが、なんと国によっての呼び方の違いだとか。
アメリカでは「クッキー」と呼ばれるそうで、今回は「アメリカンクッキー」を作りました♪
オートミールや、ナッツなどを入れたザクザクとした食感のクッキーです🍪
まずは道具の使い方のレクチャーから!混ぜるためのゴムベラにも正しい持ち方があるそうです。
正しい持ち方をすることで上手く力を入れる事が出来て、長い時間作業が可能になるそうです✨
たしかにパティシエさんは朝から晩までお菓子を作る訳ですから納得です。
ゴムベラでまずはバターとショートニングを混ぜ合わせます。が、二つとも冷蔵庫から出したときはカチコチなので、事前に柔らかくしておいてくれました✨
目安の柔らかさを教えてもらいました♪こういう実際に触ってみないと分からないことも多いので、直接教わる事の大切さを感じました🥹
今回作るクッキーはまさに混ぜるだけのクッキー!!砂糖と卵、粉類を入れ、そこにナッツやオートミールやチョコレートなど入れて丸めてつぶして焼いたら完成です☆
今回体験させてもらった内容以外にも、オーブンの癖や道具の片づけを含めて大切に扱うことなど、パティシエさんたちがどんなことを大切にして仕事をしているか、などのお話も聞かせてもらいました✨
どんな仕事もプロは道具を大切にしている、道具を大切にすることが仕事を愛する事だという、素敵なお話、生徒たちもとっても真剣に聞いていました。
完成したクッキーはみんなで試食して😋その後、売り物のように梱包もしました!
シリカゲルを入れて、シーラーを使って封がされたクッキーはそのまま販売できそうな見た目に感動!!
沢山のお土産のクッキーを持って帰ることができました☆
こちらの「マーブルテラス」さんではボランティア募集も常にいろいろをしているとのことで、ボランティア部のみんなもボランティア募集の話などを聞くことが出来ました。
とっても視野が広がって一日になりました✨
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★春日部のフリースクール・不登校支援★トライ式高等学院 春日部キャンパス★
〒344-0067埼玉県春日部市中央1丁目1-5小島ビル5階
春日部キャンパスへのアクセスは春日部駅西口改札を出てすぐです!
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
中学生・小学生のサポートも対応!
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式春日部キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/saitama/kasukabe/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に春日部キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
――――――――――――――――――――――――――――――――――――