トライ式高等学院オフィシャルブログ
京都 丸太町校ブログ記事
2024年3月8日
丸太町校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院丸太町キャンパスです!
今回は丸太町キャンパスの高3生、Yさんにインタビューしました🎤
Q1. 合格おめでとうございます!まずは合格した大学名と学部名を教えてください!
A.立命館アジア太平洋大学(APU)国際経営学部です😊
Q.2 なんでその大学に進もうと思ったんですか?
この大学では生徒の半分が留学生のため国際的で刺激になりそうだと思ったからです!また英語で受講できる講義が選べるところもいいなと思い、ここに決めました👍
Q.3 なるほど!試験方法はどんなのでしたか?
世界を変える人材育成フラワーチャート型という試験方法で受験しました。
※”フラワーチャートとは・・・”考えるべき問題を見つけ、その問題がなぜ起きているのかについて仮説を立て、その仮説が正しいのかどうか、誰もが理解できるような方法で論証・検証し結論を導くプロセスをモデル化したもの”
こちらのサイトより抜粋→https://www.apumate.net/news/news_file/file/20221101000000_re.pdf
Q.4 では合格するためにがんばったことを教えてください!
私が受けた試験は一次と二次に分かれていたのでそれぞれ対策しました。まず一次試験ですがフラワーチャートに置き換えて物事を考える練習をしました。フラワーチャートは大学の独自のプロセスなので図があるんですけど、その図を頭に思い浮かべながらいろいろ考えてみるくせをつけることによって当日はスムーズに受験ができました✨
二次試験は面接だったのですが、キャンパス長の岡崎さんに何度か面接練習に付き合ってもらいました。トータルの練習回数は少なかったのですが、岡崎さんから、熱意を持ってここに入りたいです!!という気持ちをアピールすることが大切!とアドバイスをもらい、実践した結果合格することができました😆岡崎さんには感謝の気持ちでいっぱいです!
Q.5 よかったですね~!では反対に受験で辛かったことはありましたか?
志望校がなかなか定まらなかったことですね。最初は海外の大学に進学することを視野に入れていてそのために必要なTOEFLの勉強に力を入れていたんですけど、その後やっぱり日本の大学へ進学したいと思うようになって、共通テスト対策と私立の大学入試対策に切り替えることになりました。でもその時点で目標の大学が決まっていなかったのでまず何から手を付けたらいいのかわからなくて・・・たくさん悩みました😅
Q.6 その話私も聞いたのでよく覚えてます!そこからどうなりましたか?
まず志望校を決めるために徹底的に調べまくりました!笑
目標の大学が決まってからは他の受験生に比べて遅れを取っていることを自覚していたのでめちゃくちゃ頑張りました🔥とにかく勉強を進めないと!と思っていたので先生にたくさんサポートしてもらいながら自分でも他の生徒の倍くらいやって間に合いそうなところまで持っていきました!
Q.7 本当によく頑張っていましたよね泣 ではトライ式高等学院でがんばってよかったこと・トライ式高等学院の良かったところを教えてください!
勉強だけじゃなくてイベントとかもあるし、特にボランティア活動が入試の時に実績として使えると聞いていたので頑張りました。
トライの良かったところは、マンツーマン指導なので先生との距離が近くて相談がしやすかったところですね。私に合ったスピードとやり方で進められるように気を配ってくれて勉強がしやすかったです!
Q.8 最後に大学に入ってからチャレンジしたいことをどうぞ!
やりたいこといっぱいあります😂
でも一番はベトナムに行って企業と一緒に現地の方をサポートできるボランティアがあると聞いたのでそれに参加することですね!!青年海外協力隊にも入って活動したいです!
試験日まではキャンパスに来ていつも一生懸命勉強していたYさんですが、日本の大学へ進路を変更したばかりの頃は授業担当の先生方もびっくりするくらいの量を進めていました。個別ブースで勉強に励んでいた姿を見て陰ながら応援していました🙌
改めて合格おめでとうございます🌸