トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 天王寺校ブログ記事
2024年3月9日
天王寺校ブログ
第一志望「同志社大学 文化情報学部」に合格したRちゃんに"受験勉強法やトライでの思い出について"聞いてみました!!
Rちゃんブログ前編はこちらからぜひチェックしてください💁♀️
【 https://www.try-gakuin.com/blog/?p=219649&preview=true 】
.
Q:手応えばっちりやったんやね!!実際に結果を見たときはどうだった?
A:結果発表の日は母に叩き起こされて寝ぼけたまま結果を見たんです(笑)
母もすごく喜んでくれて、ここまで頑張ってよかったなと感じました!!
.
Q:本当に安心やね!!ここまでどうやって受験勉強に取り組んでた?
A:そうですね、、受験勉強に本腰を入れ始めたのが10月ごろだったんですけど
受験が近づいてくると1日でどのくらいするかを決めて
それをこなせるように調整しながら取り組むようにしていましたね🖊️
.
Q:その調整が時間配分につながったんやね!
勉強する中で辛いことやしんどいことも沢山あったと思うけど、どうやって乗り越えた?
A:プレッシャーとかできないことに対しての不安とか本当にしんどいなと感じることは多かったです。
でもそれを家族やキャンパス職員のみなさん、担当してくださった先生に
相談することで気持ちも軽くなりましたし、温かい言葉をかけてもらって救われたなと思います🥲
そういえば、共通テスト3日前くらいにすべてが嫌になってしまって、
自転車で20~30分くらいのところにある古本屋で漫画を爆買いしたりもしてました(笑)
今となってはその時買った漫画がご褒美にもなっていますし、いい気分転換になったのかもしれません💭
とにかく休んむときは休む!と決めて割り切って時間を過ごしていましたね・・・
とはいえ結局ずっと頭の片隅には「受験勉強」って気持ちがあったので正直あまり休まってなかったですけど🫢
.
Q:追い詰められることもあったよね、受験に向けてキャンパス職員や先生からの言葉で印象に残ってる言葉はある?
A:勉強中に体調も生活リズムも崩れてしまいそうなときがあって、その時に
「Rちゃんが今できることを、今していこう」と前向きに励ましてくれたんです!
それのおかげで気持ちも体調も持ち直して、最後まで頑張ることができました🔥
担当の先生方にも、すごく人見知りをしてしまうので授業時も授業のことだけで、
きっと大人しくて、あまり元気のないイメージを持たれてるかなと思います。
でも先生方はそんな私に対して前向きな言葉をかけ続けてくれて、
そのおかげでモチベーションも意欲も保つことができたと思っていて本当に感謝しています😌🍀
Q:周りの人たちはRちゃんにとって大きな支えになったんやね!!
トライでの高校生活、特に楽しかったものや思い出に残っているものはある?
A:昨年の夏ごろに「軽音サークル」ができて活動が始まったんです!
元々歌うことが好きだったので参加をしたんですが、
生のバンド演奏で歌うことも、メンバーと大勢の前で発表することも初めてだったので
すごく刺激的で本当に楽しかったし、いい経験になったなと印象に残っています🎤✨
いつもサークル活動を支えてくれた井尻さんにもすごく感謝しています!!
.
Q:あの発表の時のRちゃんはすごくかっこよかったです!!
ではもしトライに入ったころの自分に声をかけることができるならなんて声を掛けますか?
A:人付き合いも自分自身も変化することがたくさんあって、怖気づいてしまうこともあると思います。
でも怖がる必要は一切ないので、躊躇せずに多くのことを吸収して前向きに進んで、と伝えたいです!
あとは新しい一歩を踏み出してくれたこと「ありがとう」と労いの言葉をかけたいなと🕊️
.
Q:本当ここまでよく頑張ったね、お疲れさま!では最後に卒業後、大学生になったらしたいことを教えて下さい!
A:進学する学部では人の様々な活動を文化として考え、データ化するので
多くのメディアや文化に触れて幅広い教養を身に付けていきたいなと思っています📑
大学生活ではアカペラサークルなど興味あるものに挑戦して、自分らしく活動し充実させたいな思います!
自身の体調や気持ちの波に多く悩み、実力はあるのになかなか発揮できないこともありました。
ですが担当の先生やキャンパス職員と乗り越え、最後は受験大学3校合格を決めてくれたRちゃん
先日の卒業式でキャンパス長から卒業証書を受け取る凛とした姿にはとても感動しました😭😭
これからもRちゃんらしく好きなことに目を輝かせ、したいことに挑戦して充実した日々を送ってほしいなと思います!
Rちゃんありがとう!そして改めて第一志望、同志社大学 文化情報学部合格おめでとう!!!🌸
フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者さまへ
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!
第二の居場所を見つけませんか?
高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ
2024年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
ぜひお早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
ご転校を検討されている高校1年生~高校3年生の生徒さま・保護者さまへ
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークル・イベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
.
個別相談会も随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください!
🌷オープンキャンパスはこちら↓
https://www.try-gakuin.com/opencampus/
🌷個別相談会はこちら↓