トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 天王寺校ブログ記事
2024年3月14日
天王寺校ブログ
トライに入学し、1年が経とうとしているYちゃん
この1年間はYちゃんにとってどんな1年だったのでしょうか?😌
.
Q:トライに新入学を決めたのはどうして?
A:もともと中学校の雰囲気が合わなくて、休みがちだったんです。
気持ち的に結構波があるので自分のペースで頑張りすぎずに登校できる学校に
行きたいなって思ったときに、通信制高校がいいかなって思って💭
.
Q:自分に合った学校に行きたいと思ったんやね、学校はどうやって探した?
A:通信制高校に行きたいと思ってから、まずは調べてみようって感じで
ネットを使って調べて資料請求をしてどこがいいかなって探しました🙆
.
Q:色々調べてみたんやね!通信制高校っていっぱいあるけど、その中でトライを選んだのはどうして?
A:調べてみたら本当にいっぱいあってびっくりしました!😳
実際に何校か見学に行ったり、話を聞いたりしたんですけど結構自由な雰囲気で
勉強って感じじゃなかったりして、私が行きたいなって思ってた感じではなくて・・・
そんな時にトライの見学をして話を聞いたときに、大学受験をする人が多いって聞いて
「ここなら大学に進学できる!」って感じてトライに入学を決めました🏫
Q:なるほど!!てことはYちゃん、大学進学を目指してるん??
A:そうですね!まだ志望校も学部・学科も
全然決まっていなくて漠然と理系科目で大学受験をして
関関同立レベルの大学に進学したいなと思っています!👏
.
Q:これから色々調べて決めていく感じやね!!入学してからはどんな感じで通学していた?
A:入学してからすぐのころは、授業受けたらすぐ帰る!!
みたいな感じで通学してて授業がない時はキャンパスに来ることもなかったです。。
.
Q:入学当初と比べると今は少し変わったよね、どうして変わったと思う?
A:いまは授業受けてから、残って宿題や自習をしたり
友達と話したりしてキャンパスで過ごす時間が増えました✨
やっぱり気の合う友達や、話せる人ができたのはすごく大きいなと思ってて・・・
実は入学してから3か月~4か月たってもなかなか気の合う友達に全然出会えなくて
いろんなイベントに参加してみても、その時しか話さない子が増えるだけで
自分自身と合うなって感じの"友達"があまりできなくて悩んでいたんですよね🥲
でも少ししたら同い年の子も増えて、そこからイベントに参加したり
いろんな人と話す機会が増えて一気に友達とか、話せる人ができて!!!
どんどん人が増えるので自分に合う友達ができて、今はすごく楽しいです😆
.
入学後、少し悩んだ時期もありましたが友達ができたことをきっかけに
持ち前の明るさにプラスでより明るくなったYちゃん😻
後編では"印象に残っているイベントや今後の目標"を聞いてみました🍀
フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者さまへ
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!
第二の居場所を見つけませんか?
高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ
2024年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
ぜひお早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
ご転校を検討されている高校1年生~高校3年生の生徒さま・保護者さまへ
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークル・イベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
.
個別相談会も随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください!
🌷オープンキャンパスはこちら↓
https://www.try-gakuin.com/opencampus/
🌷個別相談会はこちら↓