トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 鳳校ブログ記事
2024年3月15日
鳳校ブログ
みなさん、こんにちは!
通信制高校サポート校トライ式高等学院鳳キャンパスです🐔
いつもご覧いただきありがとうございます🌷
今回は、和歌山大学システム工学部システム工学科に合格したIくんのインタビュー後半です!
後編では大学受験について振り返っていきます💭
Iくんがトライに来たきっかけや思い出について答えてくれた前編は【こちら】
Q.志望校はどうやって決めましたか?
A.理系にするか文系にするか悩んでいましたが、キャンパス長や担当の先生と相談し、将来性を考えて理系に進むことにしました!
様々な大学のオープンキャンパスに参加したり、HPでゼミ内容を確認したりしながら決めました!
Q.受験に向けて一番がんばったことは何ですか?
A.勉強ですね。
志望校を決めた高3からは週5日朝から通学し、夜は20時まで授業と自習を続けました!
途中モチベーションが下がりそうな時もありましたが、お昼のランチタイムにみんなでお弁当を食べ、ゲームをすることで気分転換することができました😉
Q.1番大変だったことは何ですか?
A.受験2週間前くらいに「受からなかったらどうしよう」と不安になって、その気持ちと付き合うのが難しかったです。
キャンパスに来ると勉強モードになれたので不安を感じることはなかったのですが、
家でひとりでいるときは、”未来が必ずそうなるとはかぎらない”と思い、”成功する可能性だってある”と信じて気持ちを落ち着かせました!
Q.合格がわかったとき、どんな気持ちでしたか?
A.安堵(笑)
うれしいよりも安心が1番でした😌
キャンパスでみんなからお祝いされて、やっと実感がわいてきてうれしい気持ちになっていきました!!
Q.合格できた理由はなんだと思いますか?
A.1番は勉強を続けられたことです!
そして、不安やしんどいこともあったけど、ある程度メンタルを保てたことですね!
実は、当日ハプニングがあって…(笑)それで逆に冷静になれたってこともありました😂
Q.入学してからやりたいこと、がんばりたいことは?
A.勉強については、和歌山大学には選択肢がたくさんあるので、まだ模索中です💭
勉強以外には、アルバイトやサークル活動(戦略研究学会)に挑戦したいと思っています!
また、たくさんの人と交流したいので交友関係を広げていきたいです!
💬Iくんよりメッセージ
不安も希望も持たない。前(目標)だけを見て、感情的にならずただひたすら今すべきことをするのみ!
入試当日はとにかく体調を万全に。自分の実力が出せるように朝起きる時間や食事は事前によく考えておこう。
~~~
今年度、鳳キャンパスで一番勉強していたのは、間違いなくIくんでした!
私大の一般では苦い思いもしましたが、勉強を継続していました。
そんな姿を見ていたので、キャンパス職員、講師の先生方、みんなが大喜びでした🎉
本当に合格おめでとう🌸
~・~・~・~・~・~・~・~・~
トライ式高等学院鳳キャンパスは堺全域、大阪狭山市、和泉市など大阪南部にお住まいの方に通学いただいております!
バラエティ豊かなメンバーが自由に楽しく学校生活を過ごしています😋😉
鳳キャンパスでは個別相談会や1日体験入学、体験授業を随時開催しております📚
平日のお昼にご見学していただくと、普段の生徒の様子をご覧いただけますのでおすすめです👀
また、その場で在校生の体験談もお聞き頂けます🐰
通信制高校の仕組みは?高等学院ってどんなところ?友達ってできるの?など気になることがある方は是非お問い合わせください!
🍀3月オープンキャンパスのご案内
日時:3月17日(日)14:00~
場所:トライ式高等学院 鳳キャンパス(堺市西区鳳東町4-354-1プリモ鳳2F)
日時:3月24日(日)17:00~
場所:トライ式高等学院 天王寺キャンパス(大阪市阿倍野区旭町1-1-10竹澤ビル2F)にて合同開催
◎オープンキャンパスはこちら
◎個別相談はこちら
☎0120-919-439 受付時間:9時~22時(土・日・祝も受け付けております)
スタッフ、生徒一同、お待ちしております🐭