トライ式高等学院オフィシャルブログ
長崎 長崎校ブログ記事
2024年3月25日
長崎校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院長崎キャンパスです。
今日は、卒業生のT.Hくんから、【やってよかったこと】【キャンパスでよかったこと】を在校生のみんなへのメッセージとしていただいたので、掲載します🌞
長崎キャンパスの皆さん 3年間ありがとうございました。
私は高校2年の冬から入学しました。 ここからどうなるのかと不安を抱えていた中、先輩方が快く迎え入れてくれて、当時は本当に救われました。
楽しいことも沢山あった反面、辛くなったり大変で投げ出したくなる時もありました。それでも、その度にキャンパスのみんなの支えでなんとか乗り越える事ができました。
私がキャンパス生活で学んだ事は仲間の大切さです。仲間はかけがえのない大切な宝物です。仲間を大切に思いながら毎日を過ごしてください。
私は1人ではここまで来れていないと思っています。仲間の助けがあったからこそ、今があると思っています。本当にキャンパスのみんなには感謝しかありません。
私は一般入試を受験したので、その経験についてお話ししようと思います。
私が一般入試に向けてやって良かったと思う事は3つあります。
1つ目は英検です。 受験において、2級〜準1級を取得しているとアドバンテージになる事があります。また、英検の対策は共通テストや2次試験など幅広く応用する事ができます。トライの先生は生徒のペースに合わせて指導をしてくれるので、効率よく勉強をする事ができました!
2つ目は論文コンテストです。 論文コンテストは自分の関心のある分野に関して調査研究をして、それを元に論文を執筆するというものです。はじめは難しいと感じていましたが、先生が1つ1つサポートしてくれるので、安心して取り組む事ができました。私は受験で直接小論文を使う事はありませんでしたが、面接や志望理由書において、論文コンテストで培った知識や文章力がとても役に立ったと感じています!
3つ目は模試です。 トライは各々のペースで勉強を進める事ができるため、周囲と比べて自分の立ち位置を把握する機会が少なくなります。トライ独自で実施している模擬テストや、外部の模試を受ける事で自身の目標への計画が立て易くなると思います。
最後になりますが、私は長崎キャンパスの先生方、生徒のみんなに沢山お世話になりました。自分の進路が決まり、無事大学進学できたのは、キャンパスの皆さんの支えのおかげだと思います。
今まで本当にありがとうございました。
在校生のみんなが楽しい未来を築ける事を願っています。
Tくんは、受験勉強を本当によく頑張っていました。
模試を解いたままにするのではなく、自分の不安だった問題は見直しをし…
わからないことは先生に質問し、自分の疑問を解消できるように努力してきました。
友達と話しているときのTくんは、人を思いやり、優しい言葉遣いをする、とても素敵な人でした。
そんなTくんだからこそ、周りのみんなは穏やかに話せていたと思います。
Tくんのこの先がよりよいものになりますように!✨
長崎キャンパスからずっと応援しています😊❗
―――――――――――――――――――――――――――――――
【長崎で通信制高校、フリースクールをお探しの方へ】
トライ式高等学院 長崎キャンパスに見学に来てみませんか?
体験入学も可能です。
入学に関するご相談等ありましたら
お気軽に下記の番号にご連絡ください^^
TEL:0120-919-439
(AM9:00~PM10:00)
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。
―――――――――――――――――――――――――――――――