トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 天王寺校ブログ記事
2024年4月3日
天王寺校ブログ
合格が分かった時の気持ちと、試験当日や試験後の手応えなど聞いてみました!!
実は高校2年生の9月頃から3年生の9月頃までの1年間はキャンパスに来ることが難しく、
しばらく自宅で好きなことをしながらゆっくりと身体を休めていたYちゃん
高3生の9月に現役で大学受験に挑戦したい!!と大きな一歩を踏み出してくれ、
受験当日までの短い期間の中でしっかりと結果を出してくれました!🌸
.
Q:改めて合格おめでとう!!合格した大学名を教えてください!✨
.
Q:素晴らしい結果やね!今の気持ちはどうですか?
A:本当に信じられないの一言に尽きます・・・
高3生の9月に大学受験を決めたので浪人も覚悟してたので
まさか合格できるとは思ってなくて本当に嬉しかったです!!
.
Q:短い間で本当に頑張ったね…大学進学はいつから考えてた?
A:中学生のころから漠然と大学進学はするんだろうなと思ってました💭
Q:志望校や進路はどうやって決めた?
A:勉強を再開しようって思ったときに、本やドラマで見て元々興味があった
"法律"について学んでみたいなと思って志望学部は法学部に決めました!!
志望校に関しては国公立大学と関関同立を視野に入れて考えてましたが、
実は明確な志望校が決まったのは共通テストの結果をみてからだったんです😳😳
.
Q:法学部!かっこいいね!!てことはやっぱり将来は・・・?
A:そうですね、できたら法曹になれたらいいなと思ってます!
.
Q:本とかドラマの世界って感じかも、、これからが楽しみやね!
ではちょっと受験の話を‥‥入試当日はどうでしたか??
A:共通テストはもうなるようになる!って感じで
とにかく時間配分だけ気にして割と落ち着いて問題を解けました📝
共テの結果を見て神戸大学を目指せるなって志望校が決まりました!
神戸大学は小論文だったんですけど、正解がないのでとにかく練習通りやろうって感じでした!
Q:練習通りが一番難しいよね、試験後の手応えと結果を見たときはどうだった?
A:手応え的には五分五分で、あまり自信もなくてただこれで終わりだなって。
なので実際に"合格"の結果を見たときは100回以上は見返した気がします(笑)
両親にも「あるよね?!」ってたくさん確認しまくりましたね🫣
本当に嬉しかったし、とにかく安心しました!!
.
Q:ここまでの努力の結果やね、本当におめでとう!!
受験勉強法について聞く前にどうして勉強再開しようって思ったのか聞いてもいい?
A:それは聞かれる気がしてました(笑)
正直自分でもなんであのタイミングだったのかは分からないんです😶
ただ休んでいる間もトライの先生が連絡を続けてくれたり、定期的に面談をしてくれたりしていて
その中で"勉強"について何も触れず、待ってくれていたというか現状を受け入れてくれてたんです🤝
で、なぜかふと思い立って、思うだけだと行動に移せないって思ったので
「チャレンジしたいな」って、思った瞬間にお母さんに伝えました!!
家族はもちろん、職員のみなさんも私のことを受け入れて「自分のペースで大丈夫だよ」って
「今はゆっくり休んで好きなことしよう!」って支えてくれてたのが大きかったと思います😌
キャンパスに登校できるようになってからは勉強に励みながら、仲良くなったYちゃんと談笑する姿も✨
インタビュー後編では"受験勉強法やトライでの思い出について"聞いてみましたので是非ご覧ください👀
フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者さまへ
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!
第二の居場所を見つけませんか?
高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ
2024年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
ぜひお早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
ご転校を検討されている高校1年生~高校3年生の生徒さま・保護者さまへ
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークル・イベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
.
個別相談会も随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください!
🌷オープンキャンパスはこちら↓
https://www.try-gakuin.com/opencampus/
🌷個別相談会はこちら↓