トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 池袋校ブログ記事
2024年4月24日
池袋校ブログ
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
通信制高校サポート校
トライ式高等学院 池袋キャンパスです
こちらは前回のホームルーム後、
生徒たちの交流会のお写真📸
女子はババ抜き、男子はワードウルフで
それぞれ楽しんでいました😊
みなさんの中に
「朝起きられない」「起きても全然動けない」
といった症状にお困りの方はいませんか?
もしかしたらそれは、
『起立性調節障害』かもしれません。
主な症状としては、
・立ちくらみ
・めまい
・起床困難
・気分不良
・頭痛
など、自分の意思ではコントロールできない症状が現れます。
これらの症状は午前中に強く現れ、午後には軽減する傾向にあります。
思春期の急激な身体発達による自律神経の乱れ、運動不足やストレスが主な原因として考えられております。
人によっては昼夜逆転生活になってしまうこともあり、無理に行動させると心にも負担がかかってしまい逆に症状が重くなってしまうこともあります。
「怠けているのが原因」「本人の意思でどうにかなる」
と誤解されることも多いようですが、実際はそうではありません。
起立性調節障害は自分の意思でどうにかなるものではなく、周りが起立性調節障害について正しく理解し、適切な治療や生活環境の改善に取り組んでいくことが重要です。
起立性調節障害が原因で全日制高校から通信制高校への転校を決める生徒さんも多く、トライ式高等学院でも多くの方がご相談にいらっしゃいます。
トライ式高等学院では…
★朝9時~夕方16時まで自由に登校可能
★授業は週1回1時間からスタート
★マンツーマン授業で、対面だけではなくオンラインも対応可能
★受験対策や資格取得はもちろん、ボイトレやデッサンなど個性的な授業も
★勉強だけではなく学校行事や校外活動もサポート
生徒一人一人の状況や目標に合わせてカリキュラムを用意しています✨
ご自身の体調に合わせて無理のないペースで通ってもらうことができるため、起立性調節障害と向き合いながら、高校生活を送ることができます。
また、受験勉強も自分のペースで進めることができるので、負担をかけすぎずに大学進学を目指すこともできます。
「起立性調節障害だから、学校に通えない」
「夢や目標を実現できない、頑張れない」
なんてことはありません!!
もし起立性調節障害でお悩みの方がいらっしゃればぜひ一度ご相談いただきたいです。
お子さまの状況をお聞きし、無理のないペースで高校卒業や進路実現を目指していく方法を一緒に考えていきましょう。
以上、通信制サポート校トライ式高等学院
池袋キャンパスからお送り致しました
【トライ式中等部 ホームページ】
【お問い合わせ】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式高等学院池袋キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/tokyo/ikebukuro/
【個別相談予約フォーム】
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてください!