トライ式高等学院オフィシャルブログ
奈良 西大寺校ブログ記事
2024年6月14日
西大寺校ブログ
こんにちは、
トライ式高等学院西大寺キャンパスです!
6月12日(火)に弁論大会(高3生部門)のキャンパス予選を行いました
弁論大会は3つのテーマ(①私が大切にしている価値観②挫折を乗り越えた経験③高校生活と夢)の中から1つを選択し、そのテーマに沿った自分の考え・感じたこと・将来への思いなどを中心に、それぞれが深めた内容を制限時間3分で発表するというものです😃
予選までの間に、自分がみんなに伝えたいことを1つ決め、文章をしたためていきました。文章を書くのが苦手という人も、時にはキャンパス長やスタッフと相談しながら書く内容を考え、あきらめずにやり切りました。
今回はそんな弁論大会予選の様子をご紹介します😄
生徒の話は多岐にわたりましたが、どの生徒も自分の経験に基づいてその思いを発表してくれました。
「友達とのトラブルを通じて、相手の意見を尊重する大切さを学んだ」
「将来なりたい看護師という夢に向かって今努力している」
「ずっと頑張っていた卓球をケガで辞めた自分を、受け容れられるようになった」
どの生徒もしっかりと準備したことが伝わってくる素晴らしい発表でした。自分が悩み、苦しんだこと、そこから考えたことを堂々と発表していました。トライに通う生徒だからこその、綺麗事だけでない本当の想いを聴くことができて、本当に良かったです。普段ニコニコとしている生徒の過去に触れ、だからこそ今の素晴らしい姿があるのだと感銘を受ける時間でした。
自分の苦しかったころのことを勇気をもって聴き手に伝える生徒たちに惜しみない拍手を送ります。
発表が終わった後の皆さんの顔はホッとしていて、そして達成感に満ち溢れていました。また、自分の発表ではない時も仲間の発表を真剣に聞き、拍手を送っていました👏
全員の発表が終わった後はすぐ選考があり、結果発表でした。
予選を突破できなかった生徒さんも本当に本当によく頑張りました。
今回の発表で自信がついたり、夢がより具現化したりする生徒も多くいたはずです。また仲間の発表を聴きあう中で刺激を受け、また一つ成長した姿を見ることができて嬉しく思います。
今日この場で発表できた自分をどうか誇りに思ってください🍀本当にお疲れ様でした😊
弁論大会は
★自己分析もできて将来の夢を具現化できる!
★大学受験にも必要な調査書において、学校行事への主体的な取り組み姿勢や参加実績が評価される!
★前に出て発表することで受験や就職での面接の練習にもなり、人前で話すことが少し苦手な人も経験を重ねて自信がつく!
など、成長できる絶好の機会です💪✨高1、高2の皆さんも秋に行われる弁論大会に是非参加してほしいですね☆
トライ式高等学院ってどんなとこ
🌻生徒さんはどんなキャンパス生活を送ってるの?
キャンパスの良さを知って頂きたいので土日の
オープンキャンパスを開催しています!✨
ご転校を検討されている 高校1年生~3年生 生徒さま・保護者様へ | フリースクールを お探しの中学生 生徒さま・保護者様へ |
---|---|
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です! 少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。 是非お気軽にお問合せくださいませ🌷 | ・中学校復帰サポート ・中学校の代わりとしての登校・居場所サポート ・学習サポート についてご案内可能です! 第3の居場所を見つけませんか?是非お気軽にご相談にいらしてください! フリースクールの詳細はこちらからどうぞ! |
。
個別相談や見学のご予約はこちらから♪
🌷些細なことでも結構ですので、
個別面談・オープンキャンパスへ
是非実際にお越しください!
。
トライ式高等学院についてのお問い合わせは0120-919-439まで!
あ西大寺キャンパスブログ
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-31
サンワ西大寺東町ビル7F
(近鉄大和西大寺駅より徒歩約2分)
https://maps.app.goo.gl/oxFsPyGwxrzwc7sy7?g_st=ic
t