トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 京橋校ブログ記事
2024年6月24日
京橋校ブログ
通信制高校サポート校トライ式高等学院京橋キャンパスです。
今年度4月にトライ式高等学院に入学した
Sくんのインタビューをお届けします!!
。
Q.トライに入ったきっかけはどんなことでしたか?
小学生高学年から中学にかけて不登校になりました。
在籍していた中学校は自分がいたい環境とは違うなと感じ、
外出することも怖かったので引きこもっていたんです。
次の進学先として通信制高校をいくつか検討した時、
大学に進学したい気持ちが強かったのでトライ式高等学院に入学を決めました。
。
Q.実際にトライに入学してみて、どうでしたか?
トライに通いだしたら
「通信制高校に所属しているから、昼間に外出して歩いていても変な目で見られないんだ」
と外出が怖くなくなりました。
入学前は「トライは高校卒業単位を取り、大学進学の準備をするためだけの場所」
だと思っていましたが入学してみると、
勉強以外の様々なイベントやサークルがあり、
想像していた10倍は面白いと感じています!
林間学校も参加前は一番嫌だと感じていましたが、
同じキャンパスの生徒とめちゃめちゃ仲良くなれたので参加して大正解でした!!
↑↑林間学校後も、みんなで楽しそう!!
。
Q.勉強面はどうですか?
不登校で勉強に遅れがあり、最初は本当に不安でした。
でもキャンパス長との三者面談で「英検を取っていく」という目標を立ててから
勉強に対してもやる気が出てきたんです!
将来は臨床心理士を目指しています。
ほぼ週5で登校し、マンツーマン指導では志望大学の受験科目を受講しています。
マンツーマン指導だからこそ学び抜けしている部分がないかもしっかり見てもらえるので安心です!
。
Q.今大切にしていることは?
生活リズム(午前中に起きる)です。
指導の時間を午前の早い時間に希望し、
設定してもらっているので自然に実現できています!
あと、勉強・遊び・人間関係のバランスを取ることです。
トライに入学したことで、休憩も取れてバランスは取れています!
。
Q.トライを検討している方達にメッセージを!
迷っているなら、まずは体験指導を試してみてください!!
入学する前に、マンツーマン指導の良さを感じてもらえると思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トライ式高等学院には様々な理由で転入、編入して来てくれた生徒がたくさんいます!
それぞれの高校生活をより良いものにできるよう私たち職員一同全力でサポートさせていただきます
少しでも気になると思った方は是非一度、見学に来てみてください
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての
登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!
第二の居場所を見つけませんか?
2025年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
ぜひお早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークル・イベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
個別相談会も随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください!
〇
〇