トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

 川崎校ブログ記事

☔梅雨入りしました☔じめじめ吹き飛ばそう🌀

皆さんこんにちは!

川崎キャンパススタッフ上地です😊

ブログをご覧いただき

🌸ありがとうございます🌸

↓↓今回のブログは↓↓

梅雨の時期の体調管理について

先日、例年より2週間ほど遅く

梅雨入り☔の発表がありました🤓

気圧や気温など変化の多い季節ですね☔

みなさま体調はいかがでしょうか?

気圧・温度・湿気の影響で体調不良が起こりやすく

曇り、雨、台風が近づくと

肩こりや慢性痛の悪化・けん怠感(だるさ)などの

体調不良が現れるそうです💦

“気象病”“天気痛”

とも呼ばれています😫

そんなジメジメして過ごしずらい梅雨を

✨快適✨に過ごせるように

オススメの体調管理法をご紹介します🤓✨

🍴夕食を早めに食べる🍴

就寝3時間前までに食べ終わるのがベスト🙋‍♀️寝る直前に食事をとると、睡眠中も食べた物を消化する為にエネルギーを使うので「長時間寝たのに疲れが取れないな~🥱」となってしまいます。ちなみに早めの夕食はダイエット効果も期待できます😊✨

🛀寝る90分前にお風呂🛀

人は体温が一番下がったタイミングで眠りに就くと言われています😴お風呂をシャワーだけで済ませるよりも、ぬるめの湯船🛁にゆっくり浸かって副交感神経を刺激すると、睡眠の質が上がるため寝つきが良くなるそうなのでオススメです😊

毎朝同じ時間に起きる

その日の予定にかかわらず毎日同じ時間に起床することで、生活リズムを作ることができます🌞

最初は無理に早起きをする必要はないので、出来る範囲でトライしてみましょう👍

アラームや目覚ましが鳴る前に自然と起きられるようになると最高です🙌✨🙌

🍚朝ご飯を食べる🍚

1日の始まりに食べる朝ごはん🍚睡眠中に低下した体温を上昇🆙↑↑させ、脳と身体機能をウォーミングアップさせる効果があります💪✨

食べやすい物で🆗例えば、バナナ🍌や塩おにぎり🍙パン🍞ヨーグルトどんなものでも🙆‍♂️

朝ご飯をなるべく食べるようにしましょう🌞

🏃‍♂️🚶‍♂️🚴🤸‍♂️適度な運動をする🏊‍♂️🧘‍♀️🕺⛹️

通学するときに階段を使ったり、1駅前で降りて歩いたり、週に2回ほど汗をかく運動をしたり身体を動かくすことによってリフレッシュ効果も期待できます🌟勉強中1時間に1回5分程の休憩を取ってストレッチしたり、お風呂上りに簡単なストレッチも効果的です👍

【生活リズムを整えること】

なによりも効果的な体調管理法ということですね🤓

また、他の人に体調不良を見せないようにして頑張りすぎると、体力的にも精神的にも更に悪化するため、無理をせず辛くなったら休養を優先しましょう😊🌷

トライ式高等学院では通信制高校の利点を活かし、自分のペースで通学や自宅でのオンライン学習など自由に決めることができます。

不登校や起立性調節障害でお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひ一度ご相談ください。お子さまの状況をお聞きし、無理のないペースで高校卒業や進路実現を目指していく方法を一緒に考えていきましょう🌞

以上、ジメジメしていや~~~な梅雨を快適に過ごす方法でした~😊

私も試してみよーーーっと🤗

🌸前回のブログはコチラ🌸

🌸

🌸

🌸

↓↓↓お問合せはコチラ↓↓↓

0120-919-439

受付時間:9:00~22:00 ※土日祝可

オープンキャンパス受付中!詳細はコチラ

👉https://www.try-gakuin.com/opencampus/

居場所はきっと、ここにある

🌈個別相談の御予約はコチラ🌈

予約フォーム | 通信制高校ならトライ式高等学院 (try-gakuin.com)

🌸

TOKYO MX(首都圏エリア)にてトライ式高等学院の特集番組が放送されました📺

日常のキャンパスの様子や部活動学校行事などキャンパスライフに密着した内容となっています。

下記は放送内容を約13分にまとめた動画でございます。ぜひご覧ください!

🌸

番組名:あなたには“夢”はありますか?

~高校教育の新しいカタチ~

放送局:TOKYO MX

動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=rAbT7eKQk8I&feature=youtu.be

🌸

🍀本動画がお子様の将来にとっての一助となれば幸いです🍀

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他