トライ式高等学院オフィシャルブログ
神奈川 藤沢校ブログ記事
2024年7月19日
藤沢校ブログ
みなさんこんにちは
トライ式高等学院藤沢キャンパスです!
本日のブログでは、先日実施された修学旅行の様子をレポートいたします~!
トライの修学旅行は年4回の開催!
4回とも行き先が違うので自分の行きたい場所で選んでも良いですし、一番早い修学旅行で7月、一番遅い修学旅行で11月開催なので、いつ転入してきても修学旅行に参加できるメリットがあります!
今年最初の修学旅行は沖縄でした
トライでは初となる沖縄修学旅行!
梅雨明けしたばかりの沖縄は、まさに「真っ青な空!真っ青な海!」の絶景でした
藤沢キャンパスからは高2のAさんと高3のMさんが参加しました
お二人のレポートで様子をお伝えします
【1日目】
Mさんが選んだツアー:国際通り
「同じ班に誰も知り合いがいなかったけれど、勇気を出して話しかけてみたら、大阪の子ですごくおもしろかった!
同じ班の子たちのノリが良くて、楽しかった!」
【2日目】
Aさんが選んだツアー:沖縄ワールド、ガンガラ―の滝
「班に沖縄キャンパスのボランティアの生徒さんがついてくれたので、細かい豆知識を教えてくれたのが良かった。
大自然に囲まれ、きれいな空気を吸い、美しい景色や物珍しいものに触れることができ、日々の疲れがリセットできた!」
【3日目】
Mさんが選んだツアー:パイナップルパーク、美ら海水族館、古宇利島
「すごく楽しかった。ずっとジンベイザメを見てみたかったので、夢がかなった!
パイナップルパークで試食したパイナップルスティックとパイナップルパイは人生で一番おいしかった。」
【3泊4日を終えて】
Aさん
「修学旅行が始まったばかりの頃は、知らない人とうまくやっていけるか不安があったけど、こうして最終日を迎えた今、とても充実した4日間を過ごせたと思う。
3日目夜のウェルフェアパーティーでは、全員が一体となってその一瞬一瞬を楽しんでいる姿がとても印象に残っている。
この4日間は本当にあっという間で、この時間が終わってしまうことがとても惜しいけれど、一生涯忘れることのない貴重な体験ができたと思う。沖縄最高!!!」
Mさん
「初対面の子たちと班行動するのが本当に大変で、気を遣ったりしたけれど、社会に出た時のために良い経験になったと思う。
とにかく友達がたくさんできた。部屋が楽しかった。すごくコミュ力が上がったと思う。自信がついた。」
トライの修学旅行は「高校時代の思い出作り」と「社会人として必要な力をつける」のどちらも叶えられます!!!
「友だちがいないから修学旅行には行かなくていい…」とあきらめる必要はありません。
「友だちをつくるために修学旅行に参加しよう!」というのがトライの修学旅行です
ぜひぜひ、みなさんの参加をお待ちしております
【フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者様へ】
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!第二の居場所を見つけませんか?
【ご転校を検討されている高校1年生~3年生の生徒さま・保護者様へ】
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております。
転校をご検討の方は、お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案致します。
是非お気軽にお問合せくださいませ
「まだ転校を決めたわけじゃない」
「通信制高校、サポート校ってどんなところなんだろう?」
「全日制以外の選択肢を知っておきたい」
など、どのような状況の方でも、まず気軽にご相談にいらっしゃってくださいね
オープンキャンパスの詳細はこちらから
個別相談の詳細はこちらから