トライ式高等学院オフィシャルブログ
香川 高松校ブログ記事
2024年7月26日
高松校ブログ
【通信制高校のサポート校 トライ式高等学院 高松キャンパス】のブログを覗いてくださり誠にありがとうございます
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。
こんにちは!
トライ式高等学院 高松キャンパスです!
今日のブログは、「7月進路ガイダンスを受けました♪」です!!
「何がしたいのか、思い浮かばない。」「変わりたい気持ちはあるけど、何をすればいいか、わからない」 そんな風に思っている方、いませんか??
今回のブログはそんな方にぜひ読んでいただきたい内容です!
高松キャンパスの生徒たちは、4月・6月に続き、今月も「進路ガイダンス」を受けました!
進路ガイダンスでは、ワークシートを使って
・専門学校と大学の違い
・今のところ、どちらに進みたい?
・今後もっと深く知りたいことは?
など進路について知ること・考えてみることからスタートします!
6月の進路ガイダンスの様子はこちら★
4月の進路ガイダンスの様子はこちら★
トライ式高等学院では、オリジナルの「ワークシート」を使ってガイダンスや講座を受けることが多いのですが、このワークシートが優れもの♪
自分の知っていることや、考えていることなどを書き込めるようになっています!
学んだことをすかさずメモし、自分の思考を可視化
また、ノートに書くよりも参加者が同じ目線で進めていけるよう構成されていて、思考を活性化させるのに役立っています
今回の参加生徒たちの、「1ヶ月後の目標」を記入するところには、勉強面や生活面について具体的に自分の目標である行動がたくさん書かれていました!
例をご紹介すると…
・今は解けない問題が解けないようになっている!
・自習時間が1日6時間以上に増えている
・行事準備に参加し、分かりやすく説明することが出来るようになっている
・授業が週3回になり、週3回以上キャンパスに登校している
・バイトをしている
などなど!
ガイダンスを受たからこそ、ここまで具体的に目標を描くことが出来たのだと思います
目標は、「〇〇できるようになる」という希望ではなく「〇〇になっている」「〇〇している」という断定で書くことを生徒に勧めています!
「○○できるようになる」ための”具体的な行動計画を立て、実行すること・行動すること”で変化へと繋がる、とトライ教務本部の方からのお言葉です
「何がしたいかわからない」
「本当に自分は変われるのだろうか」などお考えの方。
新しく入学した方も、そうでない方も、ぜひこのガイダンスを受けてみてください!
そしてワークシートで振り返りを行うことで、少しずつでも、必ず変化します
その変化に、キャンパス長・スタッフと一緒に大きな拍手をして、少しずつ積み重ねていきましょう!!
来月の進路ガイダンスも、「みんなで楽しく♪」受けていきましょうね
最後までお読みいただきありがとうございました♪
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。
その他のブログをcheck!
◎生徒インタビューはこちら
◎進路について考えるガイダンスの様子♪
◎キャンパス行事♪横のつながりが持てる行事やイベントも充実しています
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。
トライ式高等学院は、生徒さんの夢や目標を全力でサポートします!
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。
オープンキャンパス日程
8/3(土)10:30~ 【お申込み受付中!】
8/17(土)10:30~ 【お申込み受付中!】
8/24(土)10:30~ 【お申込み受付中!】
\ お申込みはこちら/
個別相談・資料請求も受付中!
\ お気軽にお申込みください♪ /
高松キャンパス
〒760-0054 香川県高松市常磐町1丁目3-1瓦町FLAG9階
TEL:0120-919-439
Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム
高松市だけではなく、丸亀市、坂出市、善通寺市、三豊市、さぬき市、東かがわ市、新居浜市、四国中央市からも自分のペースで登校中☆ 不登校や起立性障害にお悩みの方、フリースクールをお探しの中学生の方、ぜひ一度、キャンパスにお話しにおいでください
ご相談・お問い合わせお待ちしております