トライ式高等学院オフィシャルブログ
高知 高知校ブログ記事
2024年8月7日
高知校ブログ
高知県高知市にある通信制学習サポート校
【トライ式高等学院 高知キャンパス】の
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログのテーマは≪在校生の体験談≫です☆
トライ式高等学院高知キャンパスを選んだのはなぜ?
・・・出席日数が足りなくなったからです。
留年はしたくないなと思っていたら、、、
学校の先生に紹介してもらってトライ式高等学院を知りました。
私服登校がOKだったということや
自宅から通いやすいことなど条件も良かったこともありますが
一番の決め手は「マンツーマン授業のやり方が自分に合っているのかな?」ということでした。
実際に入学してからの印象は?
・・・マンツーマン授業だと分からないところを直接その場で聞け、とても良かったです。
先生がしっかりしていて授業も分かりやすいですし、単元ごとに先生がいるので、ちゃんと勉強できる環境が気に入っています。
イベントや修学旅行もあるし、弁論大会などのイベントごとが多いのも良いなと思いました。
弁論大会は今年挑戦してみました。(全国大会に進出!👏)
納得いかないこともありましたが、貴重な経験ができました。
一番がんばっていること
・・・勉強ももちろんですが、実績作りをがんばっています。
大学入試を控えているので、推薦入試対策としてアイディアコンテストや弁論大会、英検に挑戦して実績を作ってきました。
実績作りという名目で取り組みましたが、弁論大会などでは、テーマに対しての自分の考えをどう人に伝えるかということを学びました。
人への伝え方は難しくて、そうしたことを考える機会にもなりました。
頭の中の考えを明確にして言語化する能力が身についたと思います。
これからの目標
・・・将来は、機械のシステムを学んでいろいろなものづくりに携わりたいです。
具体的には、ロボットアームの関節機構の改善・研究をしたいと思っています。
そのためにまずは志望している大学の合格を目指していきたいです。
転学について検討中の方へのメッセージ
・・・自分のやりたいことが何なのかをよく考えて学校を選ぶのが一番大切だと思います。
あまり縛られずに、自分のペースで勉強したい人、時間を作りたい、趣味を極めたい人はトライが適していると思います。
インタビューに答えてくれたKさんありがとう✨✨
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
不登校・起立性調節障害などでお悩みなど
学校生活に不安を抱えていらっしゃる方は
お気軽にお問い合わせください。
随時無料カウンセリング・無料体験授業受付中です!
予約フォーム | 通信制高校ならトライ式高等学院 (try-gakuin.com)
<高知キャンパス>
〒780-0833
高知県高知市南はりまや町1丁目17-1
ケンタッキービル 3F
TEL:0120-919-439
Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム