トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 豊中校ブログ記事
2024年8月16日
豊中校ブログ
こんにちは★通信制高校サポート校 トライ式高等学院です^^
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは、豊中キャンパスに所属の
最近勉強のやる気が出てきたという高2生のSくんにインタビュー🎤です!
夏の暑く、お祭りなどの誘惑の多い時期に
どうやって勉強のモチベーションを上げているのかを聞いていきたいと思います👂
↑授業中のSくんです!
後ろから写真を撮られても、全然気にせず集中してくれています📸
Q.さぼり癖があったと聞きましたが(笑)どうやって克服しましたか?
周りの人(豊中キャンパスの他の生徒さん)が頑張っているので、
自分も頑張らないとと思ったからです。
Q.週に何日キャンパスに来ていますか?
週4日です!
Q.どのくらいの時間勉強してますか?
今のところ1日2~3時間くらいです。
Q.授業に集中できるコツは?
先生がコツを色々と教えてくれるから、それをよく聞いたら集中できると思います。
Q.勉強のモチベーションはどうやって上げていますか?
YouTubeのモチベーションを上げる動画を見ています。
自分の好きなYouTuberがいるので、勉強の動画が更新されたら、見ながら一緒にやっています。
1時間の長い勉強動画を上げている人もいるんですよ。
↑この写真はSくんの使っている単語帳です📘
覚えきれていなかったところを何度もチェックしたり、書き込みもしっかりされていて
表紙も、しっかりと使い込んでいるのがわかる程ボロボロになっており、
努力の跡が見えるのが素晴らしいです👏😄
これからの目標を教えてください!
自分の第一志望で、目指している大学に合格することです!!
Sくん、快くインタビューを受けてくれてありがとうございました✨✨
インタビューの最中は、全然すごくないですよ!と謙虚な言葉が多かったSくんですが、
十分に頑張ってくれていると思いますし、YouTubeを使う勉強方法は
スタッフも真似してみたいと思いました👍
これから受験など、不安な事も多くあると思いますが、
Sくんの目標が達成できるように
キャンパス一同サポートさせていただきますね!!
実は、Sくんは授業で分からないところがあれば、率先的に講師へ質問したり、
暗記がきちんとできているか単語テストで確認したいとスタッフに相談してくれたりと
頑張って自分から行動を起こしてくれることが増えましたが、
入学当初からそのような生徒さんだった訳ではありません。
トライに来校して、他の生徒さんや講師・キャンパス長とお話ししたり、
文化祭などの行事にも参加してくれたことで、段々と変化してくれたように思います😊
変化への最初の一歩は本当にしんどいと思いますが、
行動してくれたことで大きく変わることもあります💨
進路にお悩みの皆様、
トライ式高等学院で一緒にどう変化していくか考えていきませんか?
ご興味のある方は、
ぜひオープンキャンパスに来てみてください🤗✨
トライ式高等学院には様々な理由で転入、編入して来てくれた生徒がたくさんいます!
それぞれの高校生活をより良いものにできるよう私たち職員一同全力でサポートさせていただきます💪
少しでも気になると思った方は是非一度、見学に来てみてください👀
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての
登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!
第二の居場所を見つけませんか?
2025年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
ぜひお早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークル・イベントへの参加体験も可能です。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
個別相談会も随時受け付けておりますので、ぜひご参加ください!
〇