トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

 熊谷校ブログ記事

【熊谷キャンパス】トライ式中等部の生徒さんのキャンパスライフ~Part1~

ここ最近は酷暑がほんの少~しだけ、

落ち着いてきた気がします。

夏の終わりを感じますね。

夏の終わりと言えば、蝉のヒグラシ!!

「カナカナカナ…」と哀愁ただよう鳴き声なのですが

この鳴き声を聞くと秋がすぐそこまで来ているような

不思議な気持ちになります🌰

まず、今回のきっかけですが

最近、トライ式高等学院だけでなく

トライ式中等部においても、たくさんの

お問い合わせをいただいている状況です。

たくさんの生徒さんが現状の生活へ

様々な思いを抱え、悩んでいらっしゃる

のだと思います。

☘️現状を変えたい、打破したい!

☘️何をどうしたらいいか、具体的に

 よく分からない!

☘️色々と迷って答えが出ない!

そんな皆さんのお悩みに、

少しでもお役に立てればと✨

実際に中等部でキャンパスライフを送る

生徒さんへインタビューしました🌷

Nさんのキャンパスライフ★

Nさんは中学3年生の女の子😊

授業時間以外に自習したり、

キャンパスでのイベントにも積極的に

参加しています🌈

🎤「登校日はどのように決めているの?」

👧🏻「基本、授業の日やイベントのある日です☆」

🎤「授業以外の時間は、どのようなことに

 取り組んでいるのかな?」

👧🏻「授業で出た宿題や自分で選んだテキスト、

 高校入試や総復習の問題集を解きます。」

🎤「どうやって選んでいるの?」

👧🏻「実際に手に取って、よさそうだなと

 感じたら!」

🎤「勉強方法のコツは?」

👧🏻「総復習ドリルへ直接書き込むのではなく

 ノートに答えを書いて丸付けをして、

 できなかった問題のみ繰り返し解きます。」

🎤「苦手分野の抽出とその克服だね✨️」

👧🏻「スケジュール管理は苦手だけど、

 バランスを見ながら取り組む科目を決める。

 遅れているところや分からないものは時間を

 かけて、得意科目も忘れないように(笑)

 苦手科目の合間でやります!!」

🎤「お家ではどんな風に過ごしているの?」

👧🏻「勉強と自分の時間で、オンオフを

 付けています😌

 具体的には…やる気を起こさせるために、

 まず好きなことや趣味の時間を楽しむ✨

 楽しんだんだから、自分で決めた時間から

 勉強を始めようと学習へ気持ちを向けて

 自分との約束を守るんです。」

🎤「どっちも大事だよね♬」

👧🏻「友達とLINE電話しながら

 (長電話には注意しています😉

 自分もがんばらなきゃ!!って

 やる気のスイッチを入れます!!」

キャンパスや自宅での自習時間の

取り組み方、自分時間の過ごし方が

イメージできたでしょうか!?

トライ式高等学院はどんなところだろうと

不安に思う生徒さんもいらっしゃるかと

思いますが、焦らなくても大丈夫ですよ!

★お知らせ★
・中学3年生向けのオープンキャンパス開催中! → コチラ
・中3以外の方は、先輩の体験を聞く会を開催中! → コチラ
・その他お問合せ フリーダイヤル:0120-919-439(受付時間9:00~22:00(土日祝も受付可能)

トライ式高等学院では、

随時見学・体験授業を受け付けています。

なかなか学校に通えず悩んでいる方、

今の生活に不安がある方、

ぜひ熊谷キャンパスにお越しください。

スタッフ一同お待ちしております (^^)/

熊谷キャンパスブログ☆彡 → コチラ

住所:〒360-0037 

埼玉県熊谷市筑波2丁目115アズ熊谷6階

電話番号:0120-919-439

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他