トライ式高等学院オフィシャルブログ
高知 高知校ブログ記事
2024年9月27日
高知校ブログ
高知県高知市にある通信制学習サポート校
【トライ式高等学院 高知キャンパス】の
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログのテーマは≪9月ホームルーム詳細≫です☆
30人の参加でした😊🌟夏の疲れがでてきている人も多いです。
欠席した人はHR内容の確認をお願いしますね👍来月の参加待ってるよ!
〇新入生含め全生徒62名になりました!
3人初参加者緊張の中、参加ありがとう😊
少しずつ慣れてもらえたら嬉しいです!これからよろしくね♪
○秋祭り報告
先週は楽しい時間が過ごせましたね💛なんと38人の参加!!👏
イベント内容を企画、運営してくれたイベント委員さんをはじめ
各委員会の皆さんもご協力ありがとう!!素敵な交流の場になりましたね😊
○各委員会より日頃の活動報告
高知キャンパスにはイベント委員会、美化委員会、広報委員会、掲示委員会、生徒会の5つの委員会があります☆新メンバーも増えましたので改めて活動内容を共有しました🌟
K君、Cさん、Hさん、Kさん、Yさん発表ありがとう💖💖
〇共有事項、徹底してほしいことのお願い
・キャンパス登校時は、教室の①ホワイトボードを必ずチェックする。
・②ブログ『トライ式高等学院 高知キャンパス ブログ』で検索してお気に入り登録するなど工夫して各自でチェックを。
・③LINEオープンチャット未登録の人は必ず登録を☆ブログよりも緊急性のある内容や、
天候が悪い時の急なキャンパスの休校情報などや、鹿島朝日高校の重要事項などもお伝えします。
〇秋の林間学校告知
当初告知していた内容から変更がありました☆注意☆
11/25~27 2泊3日 岡山県倉敷市にある「倉敷市自然の家」にて開催。
自然の中で日頃できない体験をしに行きませんか?中四国エリアのキャンパス合同開催。他キャンパスの仲間とも繋がれる絶好の機会です。積極的に参加を☆特別活動の単位数が不安な生徒さんもぜひ!
Rさん、体験談報告ありがとう!!👏(急な依頼を引き受けてくれて立派に発表してくれました💖)
〇進路探求講座 告知
オンラインでは12/12、13 ZOOM開催。対面では来月10/22、23岡山市で開催。丸2日間みっちり高校卒業後の進路について考える講座です。
「進路がまだ決められていない」「受験科目がまだ何も見えていない」「トライでの勉強が思うように軌道に乗っていないかも?」と感じている人たちは参加必須👍👍👍志望校が決まっていない以上は「受けなければならないもの」です👍(できるなら岡山会場で直接専門の先生からのレクチャーを受けたり、県外の生徒さんとディスカッションもしてみてほしい!めったにない貴重な機会ですよ!)
※高1、2生は林間学校か、進路探求どちらかに必ず申し込みすること、
今の自分にはどちらがより大切かしっかり考えてね!※山下担当、一人一人相談乗っています☆
○中四国合同フェス
来月10月24日木曜 岡山市「ジップアリーナ岡山」で中四国合同フェスを開催予定。
高知キャンパスから1つ出店を出しませんか?各キャンパス出店予定。気になるメンバーは相談してね☆
○高3弁論大会 全国大会報告
8月頭、東京で開催された高3弁論全国大会に勝ち進んだ高3K君!
勇姿報告👏🎤高1,2生!沢山アドバイスもらおうね👍
〇四国四県 自主学習バトル 結果発表
7/15~8/31までの7週間の間、四国四県の4キャンパスで自学自習時間の多さを集計をし、バトルを行いました!!前向きに申告&参加してくれてありがとう!👏
総合結果 詳細発表👏🌸4キャンパス全体での結果です☆👇
・高3部門 四県総合8位 S君
・高2部門 4位 S君
・高2部門 1位 Y君
・学年ごとの団体戦 高2部門で高知キャンパス 1位!👏👏🏅
ランキングには入っていない2年生も毎週自主的に提出してくれる人も多く、団体戦では見事、総合1位!
今回の取り組みで、各自反省点や良かった点が分かったのではないでしょうか?ぜひ今後の参考にしてくださいね👍📚
○四県合同 フォト&イラストコンテスト 結果
投票ご協力ありがとうございました!高校生とは思えないレベルの高い作品ばかりで選ぶのが難しかったのですね📷
応募作品の中から、我が高知キャンパス3年生Kさんの作品がキャンパス長賞に選出されました👏🌸夏のモネの庭の風景をとても素敵におさめていた作品でしたね🌳👏おめでとう👏✨
〇高2,1部門 小論文ゼミ、プレゼンゼミ開催のお知らせ
ともに1回90分、オンライン開催なので自宅受講可能です。全12回開催 前向きに参加してほしいです👇相談しに来てね!!!
・小論文ゼミ 10/1スタート 毎週火曜日13:30~ 受験科目に「小論文」ある人必ず受講を!
毎回テーマに対して自分の意見をまとめる力がしっかりつきます☆
・プレゼンゼミ 10/2スタート 毎週水曜日13:30~ 魅力的なプレゼンテーションができ、スキルやテクニック身に着けられるよう3か月じっくり取り組めます。同じテーマについて少人数グループで探求をし、資料作成から取り組んでいますよ!
〇高2、1、中学生部門 弁論大会お知らせ
キャンパス予選 11/1金曜日 11:00~ キャンパスにて開催
発表テーマ 下記3つの中から選んでください
実績作りをしたい人、人前で発表することにチャレンジしたい人、自分の思いを人に伝える練習をしたい人、まずは見慣れた高知キャンパス内での開催ですよ☆気楽にチャレンジしてね!!!
○鹿島朝日高校 課題について
・トライルームの時間や、マンツーマン授業内でもスタッフや先生も一緒に協力しています。追いつかない場合は、追加で課題対策用の授業を組んで対策もしています。一人で悩まないでくださいね☆
・入学後間もない生徒さん、進め方や送信の仕方に不安がある人もいつでも相談に乗りますよ(^▽^)
〇トライルーム利用について
・課題をキャンパスで進める場、新入生と在校生の交流の場、お話をしたりゲームをしたりする息抜きの場、進路相談などなど教室内で自由に交流したり会話をしてもOKな時間として、水木10時から12時に教室円卓まわりでトライルームを開催しています。
・特に進路相談や課題についての相談 前もってアポを取ってもらえたら、更にじっくり話を聞くことができます👍困っている&迷っている事、そのままにしないでね!!
・キャンパス登校のリズムを作りたい人、早起きを習慣づけたい人にもおすすめ!(昨年度の卒業生も沢山来てくれていたよ💖)毎回ポイントもたまる&20ポイントたまったら景品もあります!気楽に活用してね!待っています☆ (スタッフ山下)
○鹿島朝日高校 スクーリングについて
Ⅱ期スケジュール
10/13、10/14、11/9、12/15 ※要予約 まだの人至急急予約を
単位認定試験
12/21
○単位認定試験について
・12/15の1~5コマ目、7,8コマ目でも前倒しで試験を受けられます。
・12/21は10科目までしか受けられません!自分の試験科目数を確認して、受ける時間を自由に決めてOK。(15日、21日で2回に分けて受講可能)
・『総合的な探求』以外は必ず試験があります。
・単位認定試験は事前予約なし、受験票は試験が近づいてきたら配布、12月頭予定です。
・単位認定試験対策問題はレポート、視聴票の課題を全て出し終えたらカシマネット内で
各自見られるようになります。そのため今年度はキャンパスからの配布はナシです。
(どうしても紙で欲しい人はスタッフまで)
今回も生徒会メンバーが当日の進行、打ち合わせをして準備をしてくれました😊
Mさん、Yさん、Aさん、Mさん、K君ありがとう👏✨
※次回HRは10/31開催予定です🎃
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
不登校・起立性調節障害などでお悩みなど
学校生活に不安を抱えていらっしゃる方は
お気軽にお問い合わせください。
随時無料カウンセリング・無料体験授業受付中です!
予約フォーム | 通信制高校ならトライ式高等学院 (try-gakuin.com)
<高知キャンパス>
〒780-0833
高知県高知市南はりまや町1丁目17-1
ケンタッキービル 3F
TEL:0120-919-439
Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム