トライ式高等学院オフィシャルブログ
岐阜 岐阜駅前校ブログ記事
2024年10月4日
岐阜駅前校ブログ
みなさんこんにちは
通信制高校のサポート校の
トライ式高等学院岐阜キャンパスです!!
岐阜キャンパスではボランティアサークル『とらいてぃあ』を中心に様々なボランティア活動を行っています
毎月第4水曜日は岐阜市民福祉活動センター2階にある会議室にお邪魔して、市民ボランティア団体『車いすセイフティフレンド』さんのお手伝いで、貸出用の車椅子の清掃や整備点検をしています
9月は5名の生徒さんが参加しましたいつもは生徒さんがブログを書いてくれていますが、今回は在籍校の試験や授業の時期なので、同行したスタッフが当日の様子をお伝えしたいと思います(^^)/
いつも名鉄岐阜駅前のバス停からみんなでバスに乗るのですが、今回はハプニング
発生
時間通りバスを待っていたのですが、乗車予定のバス
が停留所から少しずれたところに停まったため、気付かずに乗りそびれてしまいました
結果、開始時刻から15分ほど遅刻してしまいましたが、温かく迎え入れていただけました次回はこのようなことがないよう気を付けます
3名の生徒さんは初参加だったので、セイフティフレンドのみなさんと、経験者の生徒さんに教えてもらいながら、拭き掃除したり、タイヤの空気入れたり、どこか不具合がないかチェックしました
今回は貸し出し中のものが多く、10台の車椅子をメンテナンスして終了!
最後のミーティングの時間では「暑さが少し和らいできたことで、外出する方が増えたくさんの車椅子が貸し出し中です。」とボランティアセンターの担当者さんから説明がありました。
学校等の説明用に貸出しする車椅子を含めると、50台ほどの車椅子が用意されているそうです!無料で車椅子を借りられることで、体が不自由な方々が外出できる機会を増やせることはとても良いことですね
今回参加してくれた生徒さんの感想を一部ご紹介します
『以前参加した時と参加人数が同じくらいいて、ボランティアに前向きな人が多いのは誇らしいことだなと感じました。』
『初めて参加したけれど、やり方を優しく教えてくれて嬉しかったです。空気入れや雑巾などで綺麗に拭いて役に立てて良かったです。』
自分が誰かの役に立つという経験は、自分の自信にも繋がると思います。ボランティア活動はみんなにとっても良い経験になりますね
車椅子の作業の後は古切手の切り取り作業を行いました。
ボランティアセンターさんにはまだまだたくさんの古切手があります!今回もたくさんキャンパスに持ち帰っていますので、時間のある時にみなさん、お手伝いをお願いします
次回の車椅子メンテナンスボランティアは
10月23日(水)13:30~行われます。(12:50岐阜キャンパス集合)
とらいてぃあメンバー以外の生徒さんの参加も大歓迎です!
岐阜キャンパスのみなさん!ぜひ、参加してみてくださいね
【フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者様へ】
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!第二の居場所を見つけませんか?
【高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ】
2025年4月新入生のご入学受付を開始しております!入学検討中の高校体験プランもご用意しております。是非お早めにお問い合わせください!自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
【ご転校を検討されている高校1年生~3年生の生徒さま・保護者様へ】
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております。
現在は11月1日付以降のご転校のご相談を承っております。
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案致します。是非お気軽にお問合せくださいませ♬
トライ式高等学院 岐阜キャンパス
岐阜県岐阜市長住町2丁目7番地アーバンフロントビル2階
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式岐阜キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/gifu/gifu/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に岐阜キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!