トライ式高等学院オフィシャルブログ
京都 丸太町校ブログ記事
2024年10月5日
丸太町校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院丸太町キャンパスです
今日は丸太町キャンパスの講師の先生を紹介したいと思います。
記念すべき一人目は、山登りと数学が好きな先生です♪
Q.好きなものを教えてください
「山登りが好きです。
先日北アルプスの燕岳に登ってきました
その前は練習がてら琵琶湖の近くの蓬莱山に登って来たんですが、暑くて大変でした」
「装備もたくさんありますもんね。
大変ですよね
北アルプスはどうでしたか?」
「高山植物がきれいで、標高が高いところは真夏なのに10度くらいでした!」
Q.先生が好きな教科とその教科の魅力を教えてください
「最近数学かなぁ。
人に教えているうちに自分でも数学検定を受けたくなって(笑)」
「たしかにそれはありますね(‘▽’)」
「YouTubeも見たりします。
解けた時の爽快感がパズルみたいで楽しいんですよ」
「わかります!わたしもクイズ感覚の問題は好きです。
簡単過ぎるのはダメ、でも難しい過ぎるのもダメなんですよね」
「ちょうどいいくらいがいいですよね」
Q.先生が生徒さんといて楽しい時はどんな時ですか?
生徒さんが楽しそうにしている姿を見るのが楽しいです。
元気な姿を見ているだけでうれしくなっちゃいますね。
「自分で解ける」ことを楽しんでくれていたりすると
長い付き合いの生徒さんだと感慨深いものがありますねぇ
【生徒さんから一言】
先生の授業の特徴としては、まず解き方を教えてくれて、次にその解き方を噛み砕いて教えてくれます。
公式を教えるだけではなくて、応用が効くように、公式がなぜそうなるかも解説してくれるので、
形式的な部分だけじゃなくて応用できる力が身につきます。
人柄としては、雑談とかも聞いてくれる
優しさ、ユーモアもあって、
僕にとっては先生というより、言葉にするのが難しいんですが…
「勉強を支えてくれる存在」です。
説明が端的で言葉選びのセンスが素敵!!
とても素敵な一言ありがとうございます
先生にインタビューバックナンバー
オープンキャンパスのお知らせ
トライ式高等学院ってどんなとこだろう?
生徒さんはどんなキャンパス生活を送ってるの?
などなど、外からでは分からない丸太町キャンパスの実態を知っていただき、さらに、入学前にキャンパスの雰囲気をより知ってもらうため毎月2回ほどオープンキャンパスを開催しています!
10月のオープンキャンパス:10月5日(土)14:30~
10月のオープンキャンパス:10月19日(土)14:30~
ご転校を検討されている高校1年生~3年生 生徒さま・保護者様へ | フリースクールをお探しの中学生 生徒さま・保護者様へ |
---|---|
卒業後の進路がわからない…多くの生徒がそのような状況からスタートしております。 転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です! 少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。 是非お気軽にお問合せくださいませ | 中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です! 第3の居場所を見つけませんか? 是非お気軽にご相談にいらしてください! フリースクールの詳細はこちらからどうぞ! |
個別相談や見学などは下記の予約フォームからどうぞ!
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
些細なことでも結構ですので、是非実際に丸太町キャンパスにお越しくださいね!
トライ式高等学院丸太町校については下記ブログをご覧ください!
トライ式高等学院丸太町校は、地下鉄丸太町駅上がってすぐ!
生徒一人ひとりの夢や目標に向けてサポートしています!
トライ式高等学院についてのお問い合わせは専用フリーコール(0120-919-439)