トライ式高等学院オフィシャルブログ
岐阜 岐阜駅前校ブログ記事
2024年10月11日
岐阜駅前校ブログ
みなさんこんにちは!
通信制高校のサポート校の
トライ式高等学院岐阜キャンパスです!!
岐阜キャンパスでは隔週木曜日に美術講師のR先生をお招きして、気軽にアートに触れられる『アート講座』を開講しています
芸術の秋!!今回は印象派の「モネの睡蓮」の模倣に挑戦です
モネの作品の特徴
・光と季節の移り変わりを表現する。
・外光派として戸外で明るい光や色彩を重視する。
・筆触分割という技法を用いて、濁りのない明るい柔らかな印象の絵画を描く。※「筆触分割」とは絵具を混ぜずに異なる色を小さなタッチで並べて置くようにする技法のこと。
・黒を使わず、影の色は絵具の暗い色で表現する。
これらを表現するために今回使用したのは「スポンジ」「綿棒」そしてなんと「フォーク」です絵具は「白、黄色、青、緑、ピンク」を使用します。スポンジを使用することで、簡単に筆触分割ができるそうです
R先生のアイデアが満載のアート講座です。
そして絵の具が乾かないうちにフォークでスクラッチすることで、タッチの質感が変わります。通常はパレットナイフを使用するようですが、今回は先生のアイデアでフォークを使用しました難しいテクニックがなくても本格的なアートを体験できるようにいつも先生が考えてくれます。
最後は上から綿棒でお花を描いて完成ですとっても簡単にモネを作風を表現することが出来ます。先生からのアドバイスは「色々考えずに自由に楽しく描いてみること」です。
出来上がった作品ですモネの優しい色合いや筆のタッチがとてもよく再現されていますね。使用する道具や絵の具の色は同じなのに、出来上がる作品は本当に個性豊かです。みんな自由に自己を表現できていますね
このアート講座で一番大切なことは「自分を自由に表現すること」です。アートを通して、自分を自由に表現することを繰り返すことで、他の様々な場面でも自分の思ったことを表現できるようになります。難しいことは考えずに、とにかく楽しく参加してみましょう
次回のアート講座は
10月17日(木)13:00~15:00に開講します。
絵が得意な人もそうでない人も、楽しめる内容となっています!
岐阜キャンパスのみなさん、ぜひ参加してくださいね
【フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者様へ】
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!第二の居場所を見つけませんか?
【高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ】
2025年4月新入生のご入学受付を開始しております!入学検討中の高校体験プランもご用意しております。是非お早めにお問い合わせください!自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
【ご転校を検討されている高校1年生~3年生の生徒さま・保護者様へ】
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております。
現在は11月1日付以降のご転校のご相談を承っております。
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案致します。是非お気軽にお問合せくださいませ♬
トライ式高等学院 岐阜キャンパス
岐阜県岐阜市長住町2丁目7番地アーバンフロントビル2階
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式岐阜キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/gifu/gifu/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に岐阜キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!