トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
2024年10月12日
豊田校ブログ
豊田市・みよし市・東郷町・日進市・大府市・知立市・安城市・岡崎市・刈谷市・高浜市・碧南市・西尾市
にお住まいのみなさま
☆
いつもブログをご覧いただきありがとうございます💙
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです🦊
☆
突然ですが、みなさんは今まで英検を受けたことがありますか?👀
ここ数年、英検の重要性がどんどん高まっています!!
大学の募集要項を見ると、
「出願条件は、英検2級以上を取得していること」
「英検2級以上を取得していると10点加点」
「英検2級以上取得している方は英語試験免除」
など、英検についての記載が増えていて、英検を取得していることで合格に有利に働くケースが多くあるようです✊✨
また、英検をはじめとした英語系の資格を持っていると就職活動の際にも活用できます🕺
そのため、進路希望に関係なく、全生徒に高校卒業までの間に英検を取得することを目指してほしいです❣
☆
では、英検に合格するためには具体的にどんなことをしたらいいのでしょうか?🤔
そこで、豊田キャンパスで英語の指導を担当している先生方に、英検合格のポイントをインタビューしてみました〜💁♀🎤
☆
ポイント①とにかく単語を覚えること!!
英単語の暗記は、英語力アップに欠かせない基本中の基本です💡
『出る順パス単』など単語帳を一冊決めて、毎日繰り返し単語を覚えるようにしましょう!
最近では英単語学習用のアプリもあるので、それを毎日隙間時間にやるのもおすすめです🌈
☆
ポイント②英検の過去問を繰り返し解くこと!!
英検は、基本的な文法の知識を問う穴埋め問題や長文読解、英作文など、さまざまな問題が出題されます🧐
これらを全て制限時間内に解くのはなかなかの至難の業です、、、
英検の過去問を何度も解き、自分の苦手な問題や躓きやすいポイントを理解して、そこを克服するための対策に時間を割くようにしましょう⏰
☆
ポイント③英語の音源を繰り返し聴いて耳を慣れさせること!!
みんなが苦手と感じやすいものの一つが「リスニング」です👂
リスニング問題で出てくる聞き慣れない単語の発音や速いスピードに苦戦している人も多いのではないでしょうか?🥲
単語帳に付属品としてついてくるリスニング音源や好きな英語の曲など、毎日英語を聴いてネイティブの発音やスピード感に耳を慣れさせることがリスニング問題攻略の鍵になります🔑
☆
ポイント④スピーキングの練習を何度もつけること!!
「英検は面接があるから嫌だ…」と、英検のスピーキングテストに苦手意識を感じている生徒も多いようです😭
質問に対する回答が頭の中で浮かんでも、それを咄嗟に英語に訳して言葉で伝えるというのは想像以上に難しいですよね💦
質問の内容を瞬時に理解すること、自分の頭の中に浮かんだ回答を英語に訳すこと、それを言葉で伝えること、これらはすぐに攻略できるものではないので、繰り返しスピーキング対策を重ねてまずは自信をつけましょう🌟
☆
豊田キャンパスでは、マンツーマン指導の先生と一緒に合格までの計画を立て、上記のような対策を戦略的に実施していくことで、多くの生徒が今年度英検の合格を勝ち取ることができました☺🎉
一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて合格に向けた計画を立てていくので、初めて英検を受けるという人も安心してくださいね🍀
☆
☆
最後に、英検合格のために何よりも一番大切なことは、
「合格したい!!」という強い気持ちを持つこと
です!!!!!
いくら対策時間を取っても、英検を受ける本人に「受かりたい」という気持ちがなければなかなか効果が生まれません🌀
自信がある・ないに関係なく、まずは「合格したい!!」という強い気持ちを持って対策に励むようにしましょう🔥
豊田キャンパスの職員、講師一同、みなさんの「頑張りたい」という気持ちを全力でサポートします😎💖
今年度英検を受けられるチャンスはまだたくさんあるので、まだ受けたことがないという人も、すでに受けたことがあるという人も、ぜひチャレンジしてみてくださいね🌸🌸🌸
☆
🎵トライ式高等学院 豊田キャンパス🎵
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3