トライ式高等学院オフィシャルブログ
秋田校ブログ記事
2024年10月16日
秋田校ブログ
こんにちは。通信制高校サポート校のトライ式高等学院 秋田キャンパスです。
ブログをご覧くださりありがとうございます。
8月26日~29日の3泊4日で❄修学旅行in北海道❄が行われました。
本日は、前回に引き続き、Hくんの体験レポートをお届けします✨
(前回はこちら)
🌙1日目🌙
トライの修学旅行は、宿泊先が豪華です✨
今回は、札幌市の中心地にある高層ホテルを拠点に4日間を過ごします。
Hくんは男子2名と一緒の部屋でした。
秋田県、愛知県、香川県と、住んでいるところがバラバラの3人。
夕食後は、それぞれ自分の地元はどんなところか、観光地や代表的な食べ物の話をしたり、
方言を教え合ったりしたそうです😊
🗼2日目🗼
初日はみんな移動で疲れて、わりと早めに就寝したようで、朝はすっきり目覚めました😊
朝食をしっかり食べて、各コースごとオプショナルツアーへ出発です!
Hくんが選んだ2日目のオプショナルツアーは札幌名所コースです✨
さて、最初の目的地は羊ヶ丘展望台🐑
「Boys, be ambitious!」で有名なクラーク博士像がある観光スポットです。
「クラークポーズ」で一枚📷
掲げた右手は「遥か彼方の永遠の真理」を指すとされています。
クラーク博士像のすぐ後ろでは、
地名の由来となったひつじたちが放牧されているはずですが、この日はあいにくの雨のため小屋にいました🐑
干し草の中でもこもこしているのもかわいい😊
テレビ塔展望台や時計台を観光し、ラーメン横丁で昼食です🍜
たくさんの店舗から美味しそうな匂いが漂います。
Hくんは辛味噌ラーメン😋
自由昼食後は、札幌駅南口にそびえる地上38階建てのJRタワーへ。
高さ160メートルの展望室では、一面に広がる札幌のまちを360度楽しむことができます。
「眺望トイレ」と呼ばれる、男性用眺望化粧室(男子トイレ)が有名なんだそうです😆
高さ160メートルで食べるソフトクリーム→
お土産屋さんをまわって、宿泊ホテルへ戻ってきました。
この日はいっぱい歩いて足が疲れて、Hくんは即ベッドで寝落ちしたそうです😊
3日目の様子は修学旅行③へ続きます。お楽しみに!
*******************
トライ式高等学院では、
学校生活を盛り上げる行事が盛りだくさん。
生徒同士が交流を持つ機会となる多彩なイベントを実施しています✨
机に向かう勉強だけでなく、
気の合う仲間たちと一緒に過ごして、一生の思い出をたくさん作れます✨
もちろん、行事や各種イベントへの参加は自由です。
秋田キャンパスは、
将来の夢や目標に向けて、「なりたい自分」へ着実に進んでいけるよう、
全力でサポートします!
10月も🎃3回🎃開催します!
平日または週末、ご都合のよろしい日程にご参加ください。
日時:
①2024年10月12日(土)11:00~12:30 終了
②2024年10月17日(水)10:30~12:00
③2024年10月26日(土)11:00~12:30
場所:トライ式高等学院 秋田キャンパス
住所:秋田県秋田市千秋久保田町3-15 三宅ビル4F
通信制サポート校ってなに?
進学は出来るの?今からでも間に合う?
朝が苦手だから通学できるか不安なんだけど大丈夫?
などなど、オープンキャンパスではそのような疑問に対してもお答えいたします!
個別相談会も設けさせていただいておりますので、疑問に思われていることは何でもお尋ねください✨
保護者の方のみ、お子様のみのご参加もOKです😊
事前予約制です。
各回とも先着順、4組様までとさせていただきます。
今なら11月1日付の転編入が可能です!✨
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております。
お早めにご相談いただければ幸いです。
生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♬
一人ひとりの夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています!
📝トライ式高等学院 秋田キャンパス
〒010-0874秋田県秋田市千秋久保田町3-15三宅ビル4F
📝フリーダイアル TEL:0120-919-439
📝トライ式高等学院
秋田キャンパス ホームページ
秋田キャンパス ブログ
📝個別相談予約フォーム個別面談のご予約を随時、承っております。
些細なことでも結構ですので是非、秋田キャンパスへご相談にいらしてください。
予約フォーム