トライ式高等学院オフィシャルブログ
加古川校ブログ記事
2024年10月17日
加古川校ブログ
みなさま、こんにちは😃
通信制高校サポート校のトライ式高等学院加古川キャンパスです🏫
本日は関西合同体育祭の様子を前回に引き続き、ご覧いただきます!
まだ前回のブログを読まれていない方は、↓からどうぞ♪
白熱の関西合同体育祭!~part1~ | 通信制高校・サポート校のトライ式高等学院 校のブログ (try-gakuin.com)
最初の競技は………「綱引き」!
伝統ある競技ですね、チームワークがポイントになります!
ちなみに、今回の体育祭はエリア対抗戦でした🔥
兵庫VS大阪①VS大阪②VS京都・滋賀・奈良というチーム分けになっており兵庫は黄色チームでした💡
負けられない戦いがありましたね!
黄色チーム、綱引き強いです!!!!!
順調に勝つことも出来、兵庫の団結力!チームワーク!を見せることが出来ました😆
真っ赤になった手を見せてくれた生徒達、お疲れ様でした👍
次の競技は………「大縄跳び」!!
大縄跳びは10名が跳び、2名が縄を回すのですが、綱引き同様にチームワークが求められます😊
安定性は他のチームを圧倒していました!!
練習無しの即席のメンバーでチャレンジしているとは思えません…(驚愕)
跳んでいる生徒は本当にしんどそうですが、頑張っていますッ!!
男子、女子ともに最後まで頑張り切りましたが、他チームの爆発力があり1位ならず…
結果はともあれ、最後まで頑張り続けたこの経験も価値あるものになりましたね😭
次の競技は………「サバイバルクイズ」!!!
それは一体なんだろう?と思われる方も多いと思いますが、簡単にいうと〇×クイズです。
生き残りをかけた真剣勝負!体だけではなくて脳も使っていきます!トライらしい!
写真では、どうも様子が分かりにくいですね…💦
徐々に問題の難易度が上がってきますので、少しずつ生徒の数も減ってきます。
ゴリラの血液型を知っている生徒が多くいたことも意外でした…😲
しかし、改めてたくさんの生徒が参加してくれているのがよく分かる写真です💡
途中でどこぞやのキャンパス長のしっとりとした歌声がマイクから聞こえてきたりと、和やかな時間でもございました!
結果は黄色チームが圧勝でしたね!
みんな、素晴らしいです!
次の競技は………「バケツリレー」!!!!
こちらはバケツの中に入っている玉を次のバケツに移していくという競技です。
………想像以上に走ります。名前の可愛らしさからも想像できないですね。
サバイバルクイズもそうだったのですが、こちらも全員参加型の競技でした。
初めは腰が重い生徒もいましたが、いざ始まってみるとみんな一生懸命走っています😭
一生懸命さから周りの熱もどんどん上がっていき、応援の力も強まります!
他チームに負けてしまいましたが、みんな全力で走りました!
疲労感は感じられましたが、どこか達成感もあるように感じた表情の生徒が多かったです♪
最後の競技は………「リレー」!!!!!
体育祭といえば、これですよね。花形の競技です!
加古川キャンパスからは男女混合リレーに出場する生徒がおります。
T君、頑張れ!
リレーは男子・女子・男女混合で行われました。
応援に専念しすぎて途中から写真を撮り忘れていたという大失態…😨
勇姿を残せず、申し訳ない……
みなさんの勇姿はキャンパス長の心のアルバムにしまってあるので、ご安心ください(?)
↑はキャンパス長と一緒に応援を頑張ってくれていた生徒達です!
やはり一番の盛り上がりがリレーにはありましたね。
見ている側も走りたい気持ちが湧き出てくるような、生徒たちの必死な姿。
バトンを通して想いも繋がっていったと思います。
こういう熱狂できる瞬間があることが、トライ式高等学院の良さだと感じています。
優勝チームがその後、職員チームと対決するというデモンストレーションもありましたが、年齢には勝てないということが分かりましたね(笑)
みなさん、お疲れ様でした!!!
その後は閉会式を執り行いましたが、
黄色チームは惜しくも優勝できず😣
来年は絶対にリベンジしましょう💪🔥
P.S. 帰りのバスはみんなぐったりでした(笑)
加古川キャンパスはまだ人数も多くはないキャンパスですが、今回体育祭に初めて参加した生徒がこれだけいます。過去、そういう行事が苦手だった生徒も多くいますが、キャンパスの中で過ごしていくにつれて、参加出来る程の成長が出来ています。また今回参加したことによってもう一回り大きく成長出来たと思いますので、こういう経験を出来るだけたくさん与えられるようにしています。
また、次回には実行委員として頑張ってくださった生徒のインタビューや、キャンパス旗・応援グッズを作成している様子などもブログに載せていきますので、よろしければそちらもご覧ください!
近辺にお住まいの方で通信制高校への転入、編入を検討されている方へ
🌸現在11月の入学生を募集しております🌸
トライ式高等学院は、お子様のライフスタイルに合わせて、3つのコースから選択することができます。
●通学コース(週1~5日)
●在宅コース
●ネットコース
3つのコースは、状況に合わせて随時変更することもできるので、安心して自分のペースで進められることができます👏
また、進学・就職・高卒認定といったそれぞれの目的に応じたカリキュラムを立てて対応しています!その中でも特に大学進学率が高いことが魅力で、志望校合格に向けて、職員・講師がしっかりとサポートさせていただきます!学習面はもちろん、学校行事やキャンパスイベントも実施しておりますので、様々な方との交流をすることも出来て、楽しいキャンパスライフを送ることができますよ✌️
少しでも興味のある方、ちょっと相談をしてみたいという方はお気軽にご連絡ください☀️
キャンパス職員一同、皆様とお会い出来ることを心よりお待ちしております!
🏫フリースクールをお探しの中学生の生徒様・保護者様🏫
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校先・居場所のサポート、学習のサポートのご案内が可能です。
第二の居場所を見つけませんか?
🏫転校を検討している高校1年生~3年生の生徒様・保護者様🏫
履修状況に応じて個別に相談をさせていただきます。
少しでも不安や悩みを抱えている方は、1人で悩まず相談してみませんか?
自身にあった高校生活で再スタートしませんか?
体験授業やイベントの参加体験も可能です☆
🌈オープンキャンパス詳細🌈
在校生の生の声を聞く&質問が出来ます!
日時:10月27日(日) / 11:00~13:00
場所:トライ式高等学院加古川キャンパス
予約:下記、予約フォームよりご予約下さい。
予約フォーム | 通信制高校ならトライ式高等学院 (try-gakuin.com)
⭐個別相談詳細⭐
些細なことのご相談や見学だけでもokです!在校生がどのようにキャンパスで過ごしているかを見ていただくこと出来ます!ぜひ加古川キャンパスへお越しください👍👍
予約:下記、予約フォームよりご予約下さい。
予約フォーム | 通信制高校ならトライ式高等学院 (try-gakuin.com)
トライ式高等学院についてのお問い合わせは専用フリーコール(0120-919-439)までお願いいたします。