トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 大泉学園校ブログ記事
2024年10月25日
大泉学園校ブログ
本日、大泉学園キャンパスでは弁論大会を実施しました!
今年の大会のテーマは3つ。
1)わたしが大切にしている価値観
2)挫折を乗り越えた経験
3)わたしの高校生活と夢
いずれかを選んで約1か月前から準備をしてきて臨んだ今日。
「何も原稿用意してなくて、どうしよう・・・」
「結構考えたんですが、何も書けませんでした」
「原稿なんて、いらないいらない。全てアドリブです!」
などなど、、、
どうなるかと思って臨んだ大会でしたが。。。
くじ引きを引いて順番を決めて、1番目の生徒さんから発表スタート。
1人3分ぐらいを目安に発表しました。
「もちろん、出るからには、優勝狙っていきますっ!」
と言って前のめりになって参加できる生徒さんはマイノリティ。
・つい最近転入学してきたばかりの高1生の生徒さん
・なかなかキャンパスのイベントに参加することができなかった生徒さん
・作文とか弁論大会に参加するなんて想像できなかった生徒さん
そんな生徒さんも、周りのみんなが緊張しながら発表する姿に勇気づけられ
みんな堂々とした発表ができたことが、スタッフとしては感動
姿勢もよく、聞く人の顔をしっかり見て、質疑応答でも審査員の顔を見て
質問の意図をよく理解したうえで、自分なりに答えることができました。
思いが溢れて、感極まった発表になった生徒さんもいて、審査員をしている
こちらまでウルウルしてしまう場面も。
弁論大会は、人前で自分の気持ちや考えを伝えるというシンプルな機会となりますが、
=自分の考えや経験を論理的に整理し文章にすること
=相手にわかりやすい言葉で伝えること
=相手に届く声で落ち着いて発声し、発表すること
=発表するときに緊張する気持ちをコントロールすること
=質問を冷静に理解して、自分なりの言葉でまとめ答えること
などなど、様々なポイントを練習し鍛えることができる、グッジョブな経験となります。
大学受験や専門学校の推薦受験でも、面接が必要になりますが、
そうした中では面接官に自分の意見や考えをわかりやすく伝える必要があるので、
今日のような弁論大会の場は練習の場としてとっても有効です。
今日、参加してくれたみんな、みんなの頑張りが活かされるときが必ず来ます!
これからも一緒に頑張っていこう!
大泉学園キャンパスでした!
10月の大泉学園キャンパス “オープンキャンパス”
■11月9日(土)11:00~12:30ごろ
※キャンパスの在校生が集まるので、座談会などで質問いただけます。
【オープンキャンパスの内容】
●トライ式高等学院のご案内
●在校生との座談会・交流会
●質疑応答
●個別相談&個別面談 等
オープンキャンパスでは、
今、実際にキャンパスに在籍している生徒たちから生の声を聴くことが可能!
実際にキャンパスや生徒たちの様子を、実際に見て知っていただけます。
「通信での高校卒業のポイントは?」
「スクーリングってどこに何日通ったらいいの?」
「進路が不安」
「キャンパスは何のために行くんですか?」
「キャンパスまでのバスや電車、通学用定期券は学割は使えるんですか?」
などなど、誰に聞いたらいいかわからない悩みをその場で即解決!
オープンキャンパスの中での個別面談の中で、次回体験授業などをご予約いただけます!
オープンキャンパスお申し込みは
下記問い合わせフリーダイヤルへ 事前のご予約をお願いします
トライ式高等学院・中等部 大泉学園キャンパス
〒178-0063 東京都 練馬区 東大泉1丁目30−7 瀧島ビル 4F
トライ式高等学院 お問い合わせ窓口
0120-919-439(フリーダイヤル)
トライ式高等学院 大泉学園キャンパス ホームページ
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/tokyo/ooizumigakuen/
個別相談予約フォーム
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
個別相談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に大泉学園キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!
=====
#通信制高校 #通信制高校サポート校 #個別指導 #トライ式高等学院大泉学園キャンパス #駅近 #アットホーム #中学校 #中等部 #フリースクール #学校 #中等部 #中学校 #不登校 #高校 #高校生 #進路 #卒業 #学習 #勉強 #受験 #受験対策 #個別指導 #合格 #合格体験記 #オンライン #進学 #大学 #練馬