トライ式高等学院オフィシャルブログ
富山 富山校ブログ記事
2024年10月28日
富山校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院 富山キャンパスです
富山キャンパスのブログをご覧いただきありがとうございます✨
今回は、秋の遠足の様子についてお伝えします😊
この日は雲一つない快晴で、とても清々しい気分で遠足を楽しめました🌞
高山線の電車に乗るのが初めてという子や、高山に久しぶりに行くといった子たちもいました💡
乗り換えを含めて約2時間で高山に到着🎵
まずはレトロミュージアムに向かいました!
昭和のおもちゃやポスターなどが数多く展示され、物珍しそうに眺める生徒たち👀
ファミコンも置いてあったので、男の子たちは夢中になって遊んでいました🌟
レトロミュージアムでの様子
昭和の小学校を再現したスペースもあり、男の子たちは、先生役と生徒役に分かれて授業の真似をして楽しんでいました😊
元気よく手を挙げて答えたり、黒板の問題を解いたりするのは懐かしかっただろうと思います✨
黒電話やジブリのトトロに出てくるような電話も展示されていました!
Rちゃんは「前々から来たかったと思っていたし楽しかった😊」と話してくれ、思い出に残る時間となったようですね🌈
駄菓子屋もあり、昭和の世界を凝縮した素敵なミュージアムでした✨
レトロミュージアムを堪能したあとは、観光名所である古い町並みを散策🎵
江戸時代から明治にかけての建物がそのままの雰囲気で残されています。
建物の中は、それぞれ雑貨屋さんやお土産屋さんなどとなっており、可愛いものがたくさんあります。
カフェや食べ歩きのできるお店もたくさんあるので、高山名物を美味しくいただくこともできます🍙
古い町並みでの様子
町並みに着いて早速、高山名物のみたらし団子と五平餅をゲットしている子も…🌟
飛騨牛を使った肉まんを美味しそうに食べている子もいて、皆さん高山観光を満喫している様子がうかがえました😊
駅での集合写真もパチリ
男の子たちは、綺麗な川沿いで癒されながらおしゃべりを楽しんだりもしたそうです🌊
みんなそれぞれ、素敵な時間を過ごしたようですね😊✨
このようにトライ式高等学院富山キャンパスでは、全日制の高校と同じように、ほかの生徒と交流を深められるイベントがたくさんあります✨
自由に参加できるスタイルなので、行事やイベントについて自分の気持ちを尊重できるのもトライ式高等学院の魅力です🌈
この他にもトライ式高等学院がどのような感じか気になった方は、オープンキャンパスにお越しいただくのもおすすめです😊
トライ式高等学院についての説明はもちろん、生徒の体験談を聞くこともできます✨
富山キャンパスがどんな雰囲気か知りたい方にもおすすめです🍀
オープンキャンパスでは個別相談の時間もあるので、トライ式高等学院に関する疑問や入学・転学後の不安について丁寧に相談に乗ってもらえます😊お気軽にお話しくださいね🎵
まずはご予約からお願いいたします🌸
🌷オープンキャンパスは参加無料、完全予約制となっております。
🌷ご都合の合わない方は、平日に個別相談会も開催しておりますので、ご相談ください。
次回のオープンキャンパスは 11月4日(祝)10:30
今後のオープンキャンパスは11/16(土)10:30
お問い合わせは下記からどうぞ
ご転校を検討されている高校1年生~3年生 | フリースクールをお探しの中学生 |
---|---|
🌈トライ式高等学院の詳しい内容はこちらからご覧ください!https://www.try-gakuin.com/ 🌈オープンキャンパスの詳細も確認できます https://www.try-gakuin.com/opencampus/ | 🌈中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です! 🌈フリースクールの詳細はこちら(URL)からどうぞ!👇QRコードでの読み取りはこちらから ![]() |
トライ式高等学院についてのお問い合わせは専用フリーコール(0120-919-439)