トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 三島校ブログ記事
2024年10月31日
三島校ブログ
富士宮市、富士市、小山町、御殿場市、裾野市、沼津市、三島市、長泉町、清水町、函南町、熱海市、伊豆の国市、伊東市、伊豆市、東伊豆市、西伊豆市、松崎町、河津市、下田市、南伊豆市にお住いの皆様
こんにちは!
トライ式高等学院三島キャンパスです。
私たちは誰しも「好きなこと」を持っています。
「好きなことを仕事にしよう」とよく言われますが、その言葉には注意が必要です👀💡
誰もが好きなことをたくさんして生きていきたいという気持ちを抱いているでしょう。
しかし、進路選択の際には「好きなこと」だけにとらわれず、
「何をしている自分のことが好きか」という視点を持つことが重要です。
たとえば、「甘い食べ物」が好きな人を考えてみましょう🍰🎂
この人は、ただ「甘い食べ物を食べる」ことが好きなだけではなく、
「甘い食べ物を楽しみながら、自分自身が幸せだと感じている状態が長く続くこと」が大切です。
将来の職業を考える上では、継続的な生活を見据える必要があります。
甘いものが好きでも、毎日甘いものばかりを食べ続ける生活が、
本当に自分にとって満足のいくものなのか、しっかり考えてみることが必要です。
さらに、甘いものを食べ続けることを仕事にする場合、職業の幅が狭まり、
高度な健康管理技術も求められます。
好きなことを続けられる環境や、それをどのように仕事にしていくかも考慮することが重要です。
「好きなこと」以外に考慮すべき視点として、継続性と他者貢献があります🌱
多くの職業は他者に貢献することを基盤に成り立っています。
他者に貢献した結果として生まれる「ありがとう」という思いが「お金」として返ってきます。
この他者貢献を意識することで、進路選択はより具体的になり、本当にやりたいことを見つける手助けになります。
たとえば、「食べる」ことが好きであれば、
「食を通じて人を幸せにする」「新しい料理を創り出す」「健康的な食品の開発」などの
アクションに焦点を当てることで、職業の選択肢が広がります✨
好きなことを大切にしつつ、その「好き」をどのように実現できるのかを考えることで、
進路選択はより充実したものになるでしょう。
自分自身の未来を見据え、今一度、自分を見つめ直してみませんか?
あなたの「好き」が、あなたの人生を豊かにする道を開くかもしれません。
あなたが悩みを抱えているとき、進路選択に困ったときトライ式高等学院三島校のスタッフや先輩たちはあなたの気持ちに寄り添い、支えとなる存在です。
私たちは、あなたが三島キャンパスに来てくれる日を心待ちにしています✨
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。あなたの新しいスタートを一緒に応援します!
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3 【個別相談もご予約受付中】
トライ式高等学院 三島キャンパス
(三島駅南口徒歩1分 TGビルローソンさん2階)
0120-919-439