トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

山梨 甲府校ブログ記事

生徒会長へインタビュー✨生徒会活動について🚩

みなさん、こんにちは!

山梨県通信制高校サポート校のトライ式高等学院 甲府キャンパスです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は、学校の代表として生徒会長に生徒会活動についてインタビューしてみました😊

生徒会は、毎週火曜日12:10〜13:10に行っており、生徒の主体的活動を活性化させ、学校生活の充実や改善.向上を目指し、生徒の交流を更に深める為に、楽しく参加しやすいイベントの企画から運営、それ以外にも沢山の活動案を出し実行しています。その中でも中心として活動している3年生のM君にお話を伺いました。

Q.生徒会活動に参加したきっかけ!!

転入してから1~2カ月した頃、みんなの役に立ちたい・学校に貢献したいと思い参加しました。

生徒会と言うと固いイメージがありますが、興味を持った人が気軽に入れます。

Q.生徒会に参加して良かったこと、嬉しかった事🎵

😄良かったこと:親しくなかった子と仲良くなれた。

 活動することで話す機会が増え、そこで気の合う友達を見つけることができました。

😝嬉しかったこと:主催提案をし運営できたこと。

 自分の考えを伝え、それが形にとして実現できるのが嬉しかったです。

Q.生徒会活動で一番のイベント、キャンパス内で是非参加してほしいイベントは?

年2回 体育館を借りてのスポーツレクです。色々な人と関わる事ができて楽しく過ごせます。

スポーツを通してみんなの事を知る機会となり、友達作りに適してると思います🤩

エリアのイベントとして、林間学校に参加しました。自分の経験から言えることですが、他県の友達が作れる!!最近では沖縄キャンパスの友達がキャンパスへ遊びに来てくれました♪他キャンパスの友達と連絡を取り合ったり、遊びに行ったりする生徒も沢山います。他地域の生徒と関わる事で、自分の視野も広くなり色々な刺激を受けることができると思います。キャンパス外での新たな友達作りに適していると思います✨

Q.今後の生徒会の活動について

1人1発言を目標に掲げられたらと思っています😊

どんな事を思い活動に参加してくれているか!!

みんなの個々の意見を知りたいです。

自主的に発言・行動することで

より良い生徒会活動になっていければと考えています。

Q.生徒会活動を通じて、自分自身が成長したこと

〇新しく入ってきた生徒に積極的に話かけれるようになった。

〇人の気持ちに寄り添い力になるために行動できるようになった。

〇更なる成長として、人の意見を聞きうまく取り入れまとめられるようにする。

 自分への気づきにも繋がりました。

学校の雰囲気が更に良くなりみんなの登校率が良くなった。

現状不安を抱えている中学生のみなさん

お子さんを支えるご家庭の皆さん

どうか1人で悩まず、甲府キャンパスへご相談下さい☘️

ご相談はお気軽に下記までお問い合わせ下さい

【お問い合わせ トライ式高等学院本部】

0120-919ー439

【甲府キャンパス ホームページ】

https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/yamanashi/kofu/

【個別相談・オープンキャンパスのご予約】

個別相談・オープンキャンパスのご予約を承っております✨

ぜひ実際に甲府キャンパスにお越しください!

些細なことでも結構ですので、ご相談お待ちしております🌈

https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3


通信制高校サポート校 トライ式高等学院 甲府キャンパス

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他