トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

静岡 三島校ブログ記事

なぜ勉強をするのか?💡🧐

こんにちは!トライ式高等学院三島キャンパスです。

みなさんは「なぜ勉強をするのか?」について考えたことがありますか?

筆者はこの問いについて学生時代に何度も考えました😅

「歴史なんて知らなくたって生きていける」

「日本に住んでいるのになぜ英語を勉強する必要があるのか」

「二次関数や微分積分の計算ができなくても足し算割り算掛け算が最低限できれば特に困らない。」

こうした思いを常々抱えて生きていました😵‍💫😵‍💫🫣

今日は自分の学生時代を振り返り、

「大人になった今だからわかる、勉強することの意味」が何であったかを

学生時代の自分に向けて伝えるつもりで、みなさんと一緒に考えていきたいと思います💡

勉強の目的は、単にテストで良い点を取ることや、学位を得ることだけではありません。

勉強とは一言でまとめると

「人生で自分自身と他者の両方を幸せにする基盤を築く活動」あり、

「人生の自由を獲得する活動」です。

以下に8つの重要な理由を挙げます。今日はそのうち3つを紹介します!


1. 知識とスキルを身につける

勉強を通じて私たちはあらゆる知識やスキルを身につけることができます💡

この知識は、人生で直面するあらゆる問題を解決したり、新しい挑戦に対応するための土台になります。

例えば、数学を学ぶことで論理的思考力が身につき、

合理的かつ最短で結果を出す効率性や生産性を世の中に広げることができます。

理科を学ぶことで新たに人々の助けとなる製品や環境を救う仕組みを生み出すことができるでしょう。

社会科を学ぶことで世界各国に文化的違いがある理由や紛争が起こる背景、

その紛争によって日本の経済がどのような影響を受けるかを理解し推測することができます。

そうした表面的な理解だけでなく、

知識を身につける勉強の過程でも、私たちは社会で生きていくに欠かせない力を磨いています。

例えば、学ぶことで他者の話を聞く力を伸ばしたり、

発見した課題や疑問について他者と共有し議論することで、コミュニケーション能力を伸長させたり、

学んだことを誰かにわかりやすく伝えようとすることで完結に説明する力や、

情報を取捨選択してまとめる力を身に着けていると言えるでしょう🧐


2. 未来の選択肢を広げる

勉強は将来のキャリアに直結することが多いです。

高度な知識や専門的なスキルを身につけたり、難易度の高い問題を解決できるようになることで、

そのスキルを評価され、より多くの仕事の選択肢が広がります。

二次関数や微分積分を実生活で使うことがあまりなかったとしても、

「二次関数や微分積分の仕組みを理解することができるその能力は、

他のことについても論理的に理解をする大きな助けになる」ということです。

これらのことから、勉強によって得た資格や経験が、自分の人生の方向性を決める手助けになっていると言えるでしょう

また資格という視点以外にも、勉強は自分の可能性を広げる意味で未来の選択肢を増やす手立てとなります。

例えば、日本語のみを話す人は、日本以外の国に住む友人をもつことは難しいでしょう。

海外旅行を楽しむことは添乗員付きのツアーでもできます。しかしながら、現地の人と直接言葉を交わして、友達になり笑顔で会話を楽しむことは、

英語を話せる人にしか経験できないことだと言えます。

翻訳機を間に挟んだコミュニケーションでは、人間関係の深い部分でのつながりを感じられる友情を築くことは困難です。

また日本で報道される海外のニュースや情報についても英語を身に着けると大きな利点があります。

日本国内で報道されている海外のニュースはすべて一度は英語を読める日本人の記者による解釈を通した情報が発信されています。

日本のメディアでやり取りされる情報は、日本人が好みそうなものに偏って報道されていたり、日本人にとって不利な情報を伏せているケースもあります。

世界でやり取りされている情報をいち早く、直接得るには、英語の習得が一番の近道でしょう。

日本語話者は1億人程度ですが、英語話者は15億人を超えると言われています。

英語を身に着けると、15倍の情報量を得ることができるだけでなく、

異国の文化を学んだり、現地に行って友達を作ったり、果ては海外で仕事を得て移住するという選択肢を得ることができるのです。

日本よりも平均月収の高い国で働くことを選べば、日本で行うのと同じ業務内容でも高い収入を得られるということになります💡

自分の活躍する世界を広げる一つのカギになることでしょう。


3.自分自身の成長と自己防衛力

勉強は自分を成長させる手段でもあります。

新しいことを学び、更なる疑問をもち、それを実践することで、学びに伴った実力を得たり、自信や自己肯定感を高めることができます。

具体例を挙げれば、スポーツや音楽などの芸術がそれにあたります。

バスケットボールでシュートの得点率を上げるため、実力のある選手やコーチから習うことで、

自分のフォームの改善につながります。これを日々の練習に取り入れて努力を積み重ねると、

実力の向上につながり、結果的に得点率を上げ、自信を高めることにつながるでしょう✨

音楽で言えば、楽譜を正確に読むための学習をすることで、豊かな音楽表現の土台を築き、

音楽的なr会を深めたうえで日々の練習をしていくことで、人々にとって心地の良い素晴らしい表現力を得ることにつながると言えます。

そのほか、勉強を通じて問題解決力やクリティカルシンキング(批判的思考力)を養うこともできるでしょう。

情報がない、知識がない人は判断基準が自分の中にないことと同じです😵‍💫😵‍💫

あなたが誰かに騙されそうなとき、あなたに土台となる知識があれば、

詐欺師の話す情報のもとが実在するデータに基づくものであるのか疑問をもつことができます。

しかし知識のない人は、わからないからこそ、疑問を持つことなく、話し言葉で巧みに騙されてしまう可能性が高いのです。

つまり勉強は、単なる知識の獲得だけではなく、人生を切り開く武器であり、己を守る盾でもあるのです。


今日は「なぜ勉強をするのか?」8つの理由のうち3つを紹介しました!次回のつづきもお楽しみに⭐

<過去の記事はこちら>

中学校復帰サポート
中学校の代わりとしての登校
居場所サポート、学習サポート
についてご案内可能です🍒


第3の居場所を見つけませんか?

是非お気軽にご相談にいらしてください👣

トライ式高等学院の取り組みを特集したTV番組のダイジェスト動画

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他