トライ式高等学院オフィシャルブログ
大阪 茨木校ブログ記事
2024年12月6日
茨木校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院茨木キャンパスです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
12月3日に(火)に、門真市にあるRACTABドームにて、関西合同文化祭が開催されました
今回はその模様を、前編と後編に分けてたっぷりお届けします!
まずは大川さんによる開会式がありました!
大川さんはまさかのメイド服による司会でした(笑)
注意事項の説明の際には、T君とYさんにも協力してもらい、笑顔溢れる開会式となりました
開会式のあとは、いよいよ模擬店のスタートですが…盛りだくさんな内容のため【後編】でお届けします
続いて展示部門では、いつも素晴らしい作品を作ってくれている、N君の作品が展示されました
N君に作品についてのインタビューを行いました
Q 作品のイメージを聞かせてください!
何よりまず、自分自身が「おもしろい」と思えて納得できる作品にすることです!だから、好きな芸術家の岡本太郎さんを意識して「目」をモチーフにしました!
Q おすすめポイントを教えてください!
目を中心とした、原色の「帯の広がり」です!見ている人には、作品の意味や技法ではなく、単純に形や色がおもしろい絵だと思ってもらえたらうれしいです!
この作品は、文化祭に参加した人たちの投票により、優秀賞に選出されました
N君にその感想を聞いてみたところ「同世代の人たちから、投票で選んでもらえたことを、特別なことに感じました。優秀賞として名前が呼ばれた瞬間よりも、ステージで賞状を受け取る方がドキドキしました(笑)」ととても嬉しそうに話してくれました改めてN君、優秀賞おめでとう
模擬店の様子は【後編】でお届けします!更新をお待ちください♪
▲▼▲▼▲ △▽△▽△ ▲▼▲▼▲ △▽△▽△ ▲▼▲▼▲ △▽△▽△ ▲▼▲▼▲
トライ式高等学院茨木キャンパスはとてもアットホームな雰囲気のキャンパスです。
茨木キャンパスでは個別相談会や1日体験学、体験授業を随時開催しております。
平日のお昼間にご見学にお越しくださると、普段の生徒の様子をご覧いただけますのでおススメです○( ^皿^)っ また、その場で在校生の体験談もお聞き頂けます。
「通信制高校の仕組みは?」「高等学院ってどんなところ?」「友達ってできるのかな?」など気になることがある方は是非お問い合わせください。
℡0120-919-439 受付時間:9時~22時(土・日・祝も受け付けております)
スタッフ、生徒一同、お待ちしております。
【2024年12月オープンキャンパスのご案内】
日時:2024年12月8日(日) 11:00~12:30
場所:トライ式高等学院 茨木キャンパス
内容:①通信制高校やトライ式高等学院についてご説明
②在校生による体験談
③個別相談