トライ式高等学院オフィシャルブログ
東京 国分寺校ブログ記事
2024年12月18日
国分寺校ブログ
こんにちは!
通信制高校サポート校 トライ式高等学院国分寺キャンパスです
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
今回のブログは卒業生スタッフが担当します⟡.·
꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱
今回は白梅学園大学子ども学部子ども学科に合格したTくんにインタビューしました
貴重な体験談を沢山お話してくれたのでぜひご覧下さい-`´-
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
:合格おめでとう- ̗̀
̖́-
やっと肩の力が抜けるって感じだね
早速だけど、なんでこの大学を受けようと思ったのかな?
T:この大学なら自分のなりたい将来像に近づけるかなと思ったからですね!
あと建学の理念にも共感したので ̖́-︎
:そうだったんだね!
どんな受験形態で合格したのかな?
T:1次で自己推薦書、2次で面接ですね!
面接では志望理由とか大学に入ったあとのことを聞かれたり自己PRを求められたりしました…!
:そうだったんだ…!緊張したよね…
トライでの対策はどんなことをしてたのかな?
T:緊張しました…
対策は面接と自己推薦書を主にやりましたね
もし落ちてたら小論文をやる予定でした
対策自体は今年の5.6月からちょくちょく大学を知るところから授業で始めました⟡.·
最初は週1.2で始めて最終的には週2で4時間くらいやってました!
:そうだったんだね!
対策してて大変だったこととかあるかな?
T:体調を崩して3週間トライに来れなかった時はキツかったですね…
あと書くこと自体大変でした…あと考えることも…
今までは結論を出してから文を書き始めてたんですけど、問題提起をいくつか出して別のことに話を広げてから最後にまとめる方法が自分にあっていることに気がついて初めよりだいぶ書けるようになりました…
こういった受験自体初めてのことだったので最後の方は楽しかったです
:そうだったんだね!自分のやり方を見つけて最終的に楽しめたのはとても良かったね
̖́-
ちなみに大学受験するって前々から考えてたの…?
T:正直中学の時は大学なんて考えてなかったです…
高1の頃も「今が楽しければいいや」って卒業後のことはあまり考えていませんでした…
高2になって夢を考えた時に小学生の時の夢(保育士)を思い出して、保育士になるために大学に行こうってなりました ̖́-
:そうだったんだね…!
Tくんは合格してこれからもう少し高校生活が残っていると思うけど、なにかやってみたいこととかチャレンジしてみたいこととかあるかな??
T:とりあえず大学の事前課題があるので文を書くことの練習とかは授業でやっていきたいですね
あとはイベントですね!
もうすぐ文化祭もあるので…
:そうだね!まだまだイベント沢山あるもんね
︎´-
今日はインタビュー受けてくれてありがとう´-
残りの高校生活めいっぱい楽しんでね!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
今回はTくんに受験についてインタビューしました
今後も推薦合格者にインタビューしていこうと思っているのでぜひ見てくれたら嬉しいです
オープンキャンパスでも大学受験対策の経験談をお話しているので、ぜひお越しください´-
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際にキャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
通信制高校サポート校 トライ式高等学院 国分寺キャンパス