トライ式高等学院オフィシャルブログ
広島 福山校ブログ記事
2024年12月20日
福山校ブログ
通信制高校サポート校 トライ式高等学院福山キャンパスです
。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます
・
在校生にはおなじみかも知れませんが今年もトライ式高等学院論文コンテストの季節がやってまいりました!!
「何それ?」と言う方もいると思いますので本日は論文コンテストの概要と参加のメリットについてバッチリご紹介いたします
・
・
大学進学を目指す生徒が多いトライ式高等学院において大変重要度の高いコンクールです!
大学進学に興味のある方はこちらの記事もお読みください☞大学受験における英検の重要性について
・
2024年度トライ式高等学院論文コンテストとは
トライ式高等学院在校生全員にエントリー資格があるコンテストです!
大学に進学すると卒業論文を書きますよね
・
現在総合型選抜や推薦入試の定員数が増枠している中で、高校生のうちから論文を書いているという実績はかなり評価されます
・
さらに論文の作成は「論理的思考力」「表現力」「課題解決能力」を身に着けることができるため、学力・入試突破力の向上に繋がるのです
・
実際昨年度の論文コンテストを提出した生徒たちは今年の入試で合格を既に勝ち取っている人がほとんどです
・
・
ここまで読んで興味を持ってくれた在校生のあなた!以下に募集要項からの抜粋を掲載しますのでぜひエントリーしてください!(キャンパス長への相談も待ってるよ~~
)
・
【提出期間】
2025年3月1日~2025年3月31日
【提出書類】
論文(①字数1200字~2000字部門 ②字数4000字~6000字部門[今年度新設!])
【テーマ一覧】
①人文系(文学・哲学・法学・経済・社会・国際・教育・福祉・心理・宗教 等)
②理系(工学・理学・情報・医療・環境・建築 等)
③芸術系(音楽・絵画・美学 等)
④自由(活動報告・活動実績 等)
・
・
より詳細な募集要項について知りたい生徒・過去の先輩の提出論文を見てみたい生徒はお気軽にキャンパス長へお声がけください!論文作成のアドバイスも喜んで受けますよ!
・
また、現在トライ式高等学院への新入学・転入をご検討の方もご興味がありましたら紹介しますのでキャンパス見学の際お気軽にお申し付けくださいね!
・
・。
「通信制高校に興味はあるけど、どんな学校なのか分からないな…」など不安な方はぜひ一度キャンパスの見学や体験授業などにお越しください!
キャンパスや授業、生徒たちの雰囲気を味わうことができますよ
トライ式高等学院 福山キャンパス
広島県福山市三之丸4-1ツツミビル3階(福山駅から徒歩1分)
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式高等学院福山キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/hiroshima/fukuyama/
【個別相談予約フォーム】
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3
福山市、尾道市、三原市、府中市、三次市、庄原市、竹原市、世羅町、神石高原町、笠岡市、井原市在中の生徒たちが多く通ってくれています!
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。
是非実際に福山キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので是非ご相談にいらしてくださいね!