トライ式高等学院オフィシャルブログ
高知 高知校ブログ記事
2024年12月20日
高知校ブログ
高知県高知市にある通信制学習サポート校
【トライ式高等学院 高知キャンパス】の
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログのテーマは≪秋の林間学校 おかえりなさい
①≫です☆
先月11月25~27日 中四国キャンパス合同の林間学校が
岡山県倉敷市の『倉敷市自然の家』にて開催されました
高知キャンパスからは、高校2年生の8名の生徒さんが参加しました
その中から2名の生徒さんにインタビューを行いましたのでご報告いたします
PART①では、高2 S君
です。
S君紹介
毎日朝から自転車で登校し、休みの日には体を動かしたい!と運動を怠らないアクティブ青年
今年春に入学後、キャンパス外のイベントに参加するのは初チャレンジ!
●全体の雰囲気はどうでしたか?
トライにも慣れてきたので思い出作りに、、と申込みをしたが、想像していた以上に
楽しく、他キャンパスのメンバーも明るくて話しかけやすい人が多く交流しやすかった
同じキャンパスでも普段交流が浅かった人とも、班が一緒になったことで
共通点も沢山分かって距離感がぐっと近くなり仲良くなれた!
今後のキャンパス行事に一緒に参加することも約束出来たから楽しみ!!
(素晴らしい!!)
●特に何が印象に残っていますか?
・キャンドルサービス、フォークダンス
非日常感があり楽しかった!ハプニングがあり、リハーサルとは違う本番になったが、
それもまた良い思い出になったダンスは他キャンパスメンバーとも沢山交流できた
他の時間も施設の方々や先生方が色々なレクを考えてくださっていて飽きることがなかった
・美観地区散策
自由行動で、班のメンバーと行動した景色がすごくきれいで、食べ歩きをして楽しめた
倉敷は言わずと知れたジーンズの聖地。
「デニムプリン」という名物のプリンを食べておいしかった
(ラムネ味の青いジュレがかかっているプリンだそう気になりますね
)
●カレー作りはどうでしたか?
料理は普段少ししかしないから、『乱切り』の切り方が分からなくて
自分たちで調べながら切った少し難しかったけれどおいしく出来上がった
(貴重な体験でしたね他のメンバーの動きもよく観察していたS君、全体のバランスを見て
動いていたこともよく分かりました)
●各自、担当分けがあったと思いますが何係でしたか?
清掃係になりトイレ掃除や朝の清掃を担当した。早起きも得意だしよく動けた!
(美化委員会の清掃活動もオール参加のS君!説得力ある~っ)
●全体の感想をどうぞ
行くのを迷っている人がいたらぜひチャレンジしてみたら良いと思います!
もし一人で参加しても、同じキャンパス内でも交流があまりなかった人とも仲良くなれるし、
先生たちや他キャンパスの人もみんな優しいから心配ナシ!!自分は行ってよかったです!
(他のメンバーに沢山自分から話しかけ、気配りができていたS君。班のムードメーカー
だったようです♪どんな場面も楽しむことが出来るS君の良さにさらに磨きがかかった時間に
なったようですね
来年は3年生!ぜひその勢いで高知キャンパスに良い風を吹かせてね)
~~続きはPART②でお届けします~~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
不登校・起立性調節障害などでお悩みなど
学校生活に不安を抱えていらっしゃる方は
お気軽にお問い合わせください。
随時無料カウンセリング・無料体験授業受付中です!
予約フォーム | 通信制高校ならトライ式高等学院 (try-gakuin.com)
<高知キャンパス>
〒780-0833
高知県高知市南はりまや町1丁目17-1
ケンタッキービル 3F
TEL:0120-919-439
Instagram:トライ式高等学院 公式インスタグラム