トライ式高等学院オフィシャルブログ
岐阜 岐阜駅前校ブログ記事
2024年12月24日
岐阜駅前校ブログ
みなさんこんにちは!
通信制高校のサポート校の
トライ式高等学院岐阜キャンパスです!!
岐阜キャンパスではボランティアサークルとらいてぃあ
を中心に地域貢献活動の一環として、岐阜市社会福祉協議会さんにご協力いただき、さまざまなボランティア活動を行っています。
今回のペンパーボランティアは今まで継続的に行ってきたボランティア活動です
過去のペンパーボランティア活動についてもぜひお読みください!
ペンパーボランティアの冊子お届けボランティアに参加したメンバーが、今回もブログを書いてくれたので、早速ご紹介させていただきます
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
こんにちは3年生のKです
今回は12月20日にファミリーコート城東さんという、住宅型老人ホームにお伺いさせて頂き、ペンパーボランティアで作った冊子をお届けしてきました
この冊子は、様々な年齢の方がわくわくした事を絵や文、写真や折り紙など様々なものを使い、作ってもらったものをファイルにまとめたものです
この冊子をお届けすることで、お年寄りの方にもわくわくしてもらいたい!という意図で今回お届けしました!
自己紹介をさせていただいた後、お年寄りの方に冊子を渡し、お話しながら実際にその場で読んでもらいました
みなさん、嬉しそうに見ていて、一緒にいる私たちまで嬉しい気持ちになりました
次にレクをしました♪
紙コップを割り箸だけで持ち上げ、重ねていくゲームをしました
4人1組でグループ対決だったのですが、私は1人足りないグループに入らせてもらって、一緒にゲームを楽しみました
最初は割り箸を使ったのですが、その次はもっと小さいストローを使って!と言われ戸惑いの声も聞こえましたが、みなさんとてもお上手でした
接戦でしたが、同率1位で私のグループも優勝することが出来ました
職員さんも、お年寄の方もとても暖かく迎え入れて頂き、とても楽しい会となりました
私は、祖父母と一緒に暮らしていたこともあるので、お年寄りの方と話すのが大好きです!
なので今回の会は、すごく楽しかったしお年寄りの方から元気をもらいました
また機会があれば、お邪魔して交流を楽しみたいです
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
Kちゃん、素敵なブログありがとう「お年寄りの方と話すのが大好きです」というだけあって、自然にたくさんコミュニケーション取っていたね
今回わくわくBOOKの作成から施設の方にお届けするところまで関わらせてもらいました。自分たちがしてきたことが、どのように人に役立ち、喜んでいただけるのかを実感できる大変良い機会になりました
「とらいてぃあ」では来年も様々なボランティア活動に参加させていただき、「人と人との関わりの大切さ」を学んでいきたいと思います。みなさん、ぜひ参加してくださいね
【フリースクールをお探しの中学生の生徒さま・保護者様へ】
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!第二の居場所を見つけませんか?
【高校への新入学をご検討の中学3年生の生徒さま・保護者さまへ】
2025年4月新入生のご入学受付を開始しております!入学検討中の高校体験プランもご用意しております。是非お早めにお問い合わせください!自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお勧めしております♬
【ご転校を検討されている高校1年生~3年生の生徒さま・保護者様へ】
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております。
現在は2月1日付以降のご転校のご相談を承っております。
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案致します。是非お気軽にお問合せくださいませ♬
トライ式高等学院 岐阜キャンパス
岐阜県岐阜市長住町2丁目7番地アーバンフロントビル2階
一人一人の夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式岐阜キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/gifu/gifu/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスの御予約を承っております。