トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 三島校ブログ記事
NEW2025年2月6日
三島校ブログ
こんにちはトライ式高等学院三島キャンパスです😆
今回の講師の室伏先生がインタビューを受けてくださいました!
Q1 先生の趣味は何ですか?
カラオケに行くことと、ドライブに行くこと、それから数学を学ぶことが趣味です。
🧑💻(カラオケにいかれるんですね!ストレス発散にいいですね💡)
Q2 先生からみた三島キャンパスはどんな雰囲気ですか?
和気あいあいとしていて、とても雰囲気が良いです。
Q3 学生時代の勉強法は何をしていましたか?
数学は面白そうなテキストをここが出そうだなと予想して、集中して学習しました!
🧑💻(山を張るというやつですね!私も英語、国語や社会で山を張っていました。
問題傾向などがつかめると、この時代の問題が出る時は、
こっちの問題は出ないということがわかるようになるのが面白いです。)
Q4 学生時代 勉強で苦労したことは何ですか
難問に出くわしたときに、私は兄弟がいなかったものですから、周りに聞ける人がいなくて自分で調べながら解いたことです。それには苦労しました。
🧑💻(ご自身で調べながら数学の問題を解くというのはすごいですね。いつも数学については諦めがちでした。社会科や英語ならなんで??と思うことは永遠に調べられるのですが・・・。)
Q5 学生時代にやっておけば良かったことはなんですか?
勉強をもっとしておけばよかった!という気持ちもありますし、
体力づくりを大切にしておくべきだったと思います。
🧑💻(体力づくりは私もしておけばよかった!!!とよく思います。
勉強はやってもやっても足りないです。)
Q6 ご自身が教える教科は何ですか?またその教科に何故興味を持ちましたか?
物理と数学、化学を教えています。
『アインシュタインの世界』という本を読んで、物理学に興味を持つようになりました。
🧑💻(若くしてもう読んでいる本からして違いますね…‼💡
私も社会科系本を読んだり、英語の本を読んだりはしますが、それは大人になってからでした。)
インタビューは以上です。室伏先生ありがとうございました!生徒の皆さんにとって今後の生活に役立つことを願っています😉
富士宮市、富士市、小山町、御殿場市、裾野市、沼津市、三島市、長泉町、清水町、函南町、熱海市、伊豆の国市、伊東市、伊豆市、東伊豆市、西伊豆市、松崎町、河津市、下田市、南伊豆市