トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

 泉中央校ブログ記事

📚論文演習を行いました📚

先週末は、天気予報通り

寒かったですね☃️💦

ただ、雪は降りましたが

それほど積もる前に

融けてくれたのが

不幸中の幸いでしょうか💫

2月とはいえ

まだまだ寒い日が続きそうです☃️

体調管理をしっかりしていかなければ

いけませんね(^^)/✨

12月のブログで

論文コンテストについて

触れましたが、

(詳細は下記リンクへ🌟)

いよいよ泉中央キャンパスでも

その準備を行っていきました☺️✌️

泉中央キャンパスでは

高校1・2年生が

メインで参加する予定なので

みんな『論文』というものには

まだ馴染みがありません👀📝

急に「挑戦しよう!」と言われても

難しいと思うので、

当キャンパスでは

の時間を利用して、

生徒たちのフォローを

行うことにしました🤗🎶

この日は

・『論文』とは何か

・論文の基本構成

・論文を書く時の注意点

・論文と感想文の違い

について説明を受けました📝✨

説明を受けた後、

いくつかの文章を比べ

『小論文はどちらか?』

『感想文はどちらか?』

実際に演習していきました🌟

一通り自分で読んでもらい、

『何故そう思ったのか』

みんなの前で発表する

時間を設けました☺️💫

人によっては

「主観的だから感想では❓」

と思う文章が

他の人にとっては

「客観的だと思う」

と意見が異なる場面も多々あり、

実際にどうなのか

小論文・感想文の違いについて

細かく分析していきました🌟📚

他の人が発表している時、

みんな発表者の意見を

メモしながら聞いている姿が

とても印象的でした(^^)✨

論文を書くにあたり、

ということは

非常に大切です🕊️

なかなかしたことのない

演習だったので、

みんな初めのうちは

若干戸惑っていましたが、

ということが

しっかりできていました📝✨

ある程度

感想文との違いが

わかってきたところで、

最後はお題を決めて、

実際に短めの文章を

感想文にならないように

注意して書いていきました☺️🎶

今後もコンテストに向けて

講座で取り扱う予定です🌟

今回の初回に参加できなかった高校生も

次回からぜひご参加ください📚💫

論文コンテストの〆切は

来月末で意外と時間が

ありませんが、

挑戦することに意味があります☺️✌️

スタッフもフォローしていくので

一緒に頑張りましょう👀🌟

🌈お問い合わせ一覧🌈

一人一人の夢や目標の実現に向けて

職員一丸となりサポートしています!

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他