トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 三島校ブログ記事
NEW2025年2月12日
三島校ブログ
こんにちはトライ式高等学院三島キャンパスです😆
今回の講師の江本先生がインタビューを受けてくださいました!✨
Q1 先生の趣味は何ですか?
ガーデニングがすきです!それからバレーボールの観戦も好きで大坂まで遠征します💡
🧑💻(ガーデニングが趣味とは素敵ですね✨
筆者は花を育てるのが得意ではないのでうらやましいです。
大坂まで遠征するのはすごい熱量ですね!本当にバレーボールが大好きなんですね…!!💡)
Q2 先生からみた三島キャンパスはどんな雰囲気ですか?
みなさんとっても清々しく挨拶してくれます。とてもうれしいです💡😁
Q3 学生時代の勉強法は何をしていましたか?
とにかく読む!書く!練習!この三つです。
ミスした問題を集めたMyミス問題集を作っていました💡
🧑💻(ミス問題集は良いってよく言いますよね!私も書かないと頭の中が整理されないので書くを大切にしていました。)
Q4 学生時代 勉強で苦労したことは何ですか
すぐに眠くなっちゃうんです…😴🥱😭
そんなときは20分だけ眠るようにして頭をスッキリさせていました💡
🧑💻(20分と決めてそのあと起きれるのがすごいです・・・私は一度寝たら一時間は起きれません。
いつも20分後のタイマーを止めて二度寝してしまう!!!!よく昼寝前のコーヒーがいいとか言いますよね。)
Q5 学生時代にやっておけば良かったことはなんですか?
海外旅行です!!!全世界まわりきれなかったことが心残りなんです😭😭
🧑💻(気持ちがよくわかります・・・!
私も海外旅行は体力がある、目が見える、元気なうちに行きたいです。
日本で海外旅行が自由化され、国民に許可されるようになったのは1964年以降です。
歴史的に見れば、まだ60年程しかたっていないそうで。
しかも自由化された当初は、国際的にみた日本人の信用度が今ほど高くなく、いざ海外旅行に行っても、日本人を泊めてくれない宿や入店できない店などもあったといいます。
そうと思うと制約がほとんどなくむしろ日本人を歓迎してくれる国が多い現代の旅スタイルは、この時代だからこそできるようになったことでもあります。
加えて日本のパスポートは世界的には珍しく193か国も特殊なビザを必要とせずに、
パスポートのみで渡航が許可されている世界最強の信用度です。
すごく特別な時代に生まれているな…と日々思うのです。(熱く語りすぎてしまいました🔥💦)
Q6 ご自身が教える教科は何ですか?またその教科に何故興味を持ちましたか?
英語です。
英語はやればやっただけできるようになる科目です💡
若かりし頃、ハリーポッター最終話を原書で読むために勉強したこともありました。
意味が分かると楽しいです😁
🧑💻(私も英語が好きなので共感できます。
私は今まさにハリーポッターの原書を読んでいる最中です。
よく英語学習は筋トレと一緒と言われていますが本当にその通りだと思います。)
インタビューは以上です。江本先生ありがとうございました!生徒の皆さんにとって今後の生活に役立つことを願っています😉
富士宮市、富士市、小山町、御殿場市、裾野市、沼津市、三島市、長泉町、清水町、函南町、熱海市、伊豆の国市、伊東市、伊豆市、東伊豆市、西伊豆市、松崎町、河津市、下田市、南伊豆市