トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

福岡 久留米校ブログ記事

【合格体験記】「何者にもなれるキミ」

みなさん、こんにちは!久留米キャンパスです。

 

「自分で生活を成り立たせていかなければならない。」と自立心が強く、

将来公務員を目指していたYくん。

1次は無事通過したものの、2次選考で残念ながら不採用に……。

その後、とりあえず職種にこだわらず就職を考えていました。

 

 

遠慮がちに自身のことを話し始めてくれたYくんでしたが、

「ここ(久留米キャンパス)に来てなかったら、

今の進路について自分だけでは知ることができなかっただろう。

ここに来たことで進路だけでなく、いろんな事も知れた。」

と笑顔を浮かべながら、はっきりとそう話してくれました。

 

目標を見据えて

 

そうして先生方とともに面接の練習を重ねていき、

数学と国語の学科試験面接を経て、見事に合格を勝ち取りました。

特に面接の練習は、

「言葉がよどみなく出てくるようになるくらいまで、たくさん練習することができた。」とのこと。

「先生たちとの授業で面接の練習まで対応してくれて、そこが良かった。」とも話してくれました。

 

中学の頃は、メンタル的にもどん底まで落ち込んだと言い、

また、進路においては挫折も味わったであろうYくんですが、

そんな時でも彼はその歩みを止めることはありませんでした。

 

 

特にYくんには、「自分で生きていかなければ」という危機感のようなものがあったと振り返ります。

 

後輩たちへのアドバイス

 

そして最後に、後輩たちへのアドバイスをお願いしてみると、

「『やりたい事が何もない。目標がない。』と言っている人も、

本当は心の奥底にやりたいことや目標があるんじゃないか、と思う。」

 

「例えば、ネコの動画を観て、『ネコかわいい。ネコ飼いたいな。』と思う。

そういった日常の、小さな気持ちの変化のひとつひとつを大切にしてみる。

そして、『じゃあ、実際にネコを飼うにはどうしたらいいか?』と、

それをきっかけに動き出してみるのもいいんじゃないか。

そうすれば、自分が思いもしていなかった道へとつながっていくこともあるから。」

 

トライ式高等学院に来て、人生の選択肢の一つを見い出したYくん自身の実体験をもとに、そのように話を結んでくれました。

そんな素敵な先輩Yくんからの後輩へのアドバイスです!

 

 

用紙に入りきれないほどの、後輩たちへの熱い思いを書き残してくれました!

 

インタビューの終わりに、「こんなまだ何者でもない自分の話なんて…。」と、最後まで謙虚なYくん。

   

でも私には、静かな中に熱いものを秘め、

これから先、何者にもなれる可能性を無限大に秘めた、しっかりと自分の足で立つ若者に見えました。

  

この先も、人生を歩んでいく中で岐路に立たされることがあるでしょう。

でも、Yくんなら自分で自分の人生を切り開いていけるにちがいありません。

かげながら、応援しています!!

 

 

オープンキャンパスのご案内

2月は、以下の日程でオープンキャンパスを実施予定です。

2/16(日)11時~ 14時~ 17時~

2/22(土)11時~ 14時~

2/27(木)13時~

 

💡オープンキャンパスでは、久留米キャンパスの様子をご覧いただくほか、在校生からキャンパスでの体験談を聞くことのできる場を設けています。

💡ブログやパンフレットではお伝えしきれない、より詳細で具体的な情報をお伝えできる機会となっております。

💡「気にはなっているけど…」と迷っている方でも、お気軽に足をお運びください!オープンキャンパスは、そんな不安や疑問を解消するための日です。ぜひ、久留米キャンパスの雰囲気を体感しに来てください。キャンパス一同、皆様のご参加をお待ちしております。

ご関心のある方は、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

 

ご連絡先:

TEL 0120-919-439

 

オープンキャンパス会場:

 

 

トライ式高等学院 ホームページ

https://www.try-gakuin.com/

トライ式高等学院 久留米キャンパスホームページ

https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/fukuoka/kurume/

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他