トライ式高等学院オフィシャルブログ
兵庫 三宮校ブログ記事
NEW2025年2月18日
三宮校ブログ
こんにちは!トライ式高等学院三宮キャンパスです😁
本日の転校生インタビューは高2Mさんです!
Mさんは、2月からトライ式高等学院で授業を開始していますが、正式には4月1日転入学をすることとなっています(・・?
Q.4月1日転入学なのに2月から通学しているのですか?
はい。ぎりぎり留年は回避できていて、3月の終わりまで今の高校に在籍をして、学年末テストを受けて赤点がなければ、今年やってきた勉強をトライ式高等学院に持ってこれると聞いたので、3月までは今の高校に在籍をしています。
今はトライ式高等学院の先生とマンツーマンで学年末試験の対策授業を行ってもらっています。
Q.転入学を決めたきっかけを教えてください
今の高校は、一応の進学校で宿題の量が多く、宿題をやることで一杯一杯になっていました。自分の責任もあるかもですが、宿題を完璧にしないと気が済まなくて、夜遅くまでいつもやっていたら、朝起きられなくなることもあり、一時的に不登校になっている期間もありました。3年生に上がることはできそうでしたが、来年も同じ状況が繰り返され、今のストレスや、しんどい思いが続くことを考えたときに転校をした方がいいと思って、3年生からは次の学校に変わろうと転校を決意しました。
トライ式高等学院で冬休み期間中に体験授業をやったことと、他の通信制高校もいくつも見ましたが、トライは登校している生徒の人数が一番多くて、勉強している人は集中して勉強をしているし、友達同士で仲良くしている人たちもいるし、トライ式高等学院なら自分もやっていけそうと思えました。
また、転校をしてくる生徒が多いと聞いて、新入学の時からあまり人の入れ替わりがない学校よりも転校してきた生徒が輪に入りやすい環境だとすでに通っていた友達(その子も転校生)に教えてもらえたこともあります。
Q.今転入学を考えている人、トライ式高等学院に興味を持っている人に一言をお願いします
今いる学校の中には、ゆとりを持って勉強を進められている人もいれば、私のようにいつもギリギリで、余裕もなく学校に通っている人もいると思います。通信制高校の見学に行く前は、通信制高校に対してどこか良くない印象、負けてしまったといった感じがしていましたが、トライ式高等学院の生徒は違うと思えるはずです!機会があればぜひ一度見学に来てみてください♪
Mさんインタビューありがとうございました!学年末試験も頑張ってください!
【転校をご検討されている高校生の生徒さま・保護者様へ】
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております!お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。
お子様の状況に合わせたカリキュラムをご提案いたします。ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ♪
【高校への新入学をご検討中の中学三年生の生徒さま・保護者様へ】
2025年4月新入生のご入学受付を開始しております!
入学検討中の高校体験プランもご用意しております。
是非お早めにお問い合わせください!
自分に合った高校選びのために早期の見学開始をお進めしております♪
個別相談会も随時受付していますので、ぜひご参加ください!
オープンキャンパスについてはこちらから(対象:中学3年生)
https://www.try-gakuin.com/opencampus/
個別相談会予約はこちらから(随時受付)
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=
三宮キャンパスのホームページはこちらから
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/hyogo/sannomiya/
************************************************************************
〒670-0971
TEL:0120-919-439
駅近です!
受付時間/9:00-22:00
(土•日•祝日も受付しております。)
************************************************************************