トライ式高等学院オフィシャルブログ
愛知 豊田校ブログ記事
NEW2025年2月19日
豊田校ブログ
豊田市・みよし市・東郷町・日進市・大府市・知立市・安城市・岡崎市・刈谷市・高浜市・碧南市・西尾市
にお住まいのみなさま
☆
いつもブログをご覧いただきありがとうございます🌈
愛知県豊田市にある通信制高校のサポート校
トライ式高等学院豊田キャンパスです🐻
☆
2025年4月、春の林間学校の開催が決定しました〜!!😆🎊
林間学校は東海エリア内にある愛知・静岡・岐阜・三重のキャンパスから100名を超える生徒たちが参加する毎年恒例の宿泊行事です🎵
特に、林間学校は4月から入学予定の新高校1年生の方や、12〜2月に転入した高校1〜2年生の方が多く参加されます🥳
また、これまで一度も宿泊行事に参加したことがないという方にとっては、初めて参加する宿泊行事としてとってもおすすめです💖
☆
そこで、今回は林間学校の魅力についてご紹介します🤩
参加を迷っている生徒のみなさんはぜひ参考にしてくださいね🌷
☆
🌼林間学校の3つのおすすめポイント🌼
①友達づくりのきっかけになる!
キャンプファイヤーや飯盒炊爨、砂の造形など、林間学校では生徒同士で協力して行うプログラムが盛りだくさんです🎵
そのため、生徒同士で自然とコミュニケーションが生まれ、キャンパスの垣根を越えて友達をつくる大きなきっかけになります🙈
☆
②生活リズムが改善できる!
林間学校では朝早くからプログラムが組まれています⏰
そのため、朝が苦手という生徒も、林間学校中は周りの生徒に影響されて自然と朝から活動できるようになります💪
林間学校3日間での規則正しい生活習慣が身について、林間学校後も生活リズムが安定するという生徒が多いようです☀
☆
③集団行動の経験になる!
林間学校をはじめとする宿泊行事は、どの学校でも3年間の学校行事の中に組み込まれています👀
そして、集団行動の場では、相手の気持ちを考えて行動すること、周りを見て主体的に動くことなど、これから社会で生きていく上で必ず必要となるスキルが求められます🔍
これらのスキルは高校卒業後にどんな進路につくにしても必ず必要となるので、高校生活3年間の中で必ず経験してほしいです。
また、推薦入試においてはこういった宿泊行事の経験有無も評価対象になる可能性が高いので、また参加したことがないという人は高校2年生までの間に参加するようにしましょう💡
☆
豊田キャンパスからはすでに10名近くの生徒が参加意思を示してくれています😊
まだまだ申し込み受付中なので、ぜひお待ちしています❣
特に、
◯4月から入学予定の新高校1年生の方
◯12〜2月に転入した高校1〜2年生の方
◯これまで一度も宿泊行事に参加したことがない方
上記に当てはまる生徒は参加するようにしましょう🌟
参加するにあたり、気になることや不安なことがある方はキャンパス職員までご相談ください🥰
☆
☆
去年の林間学校の様子を以下のブログで紹介しているのでぜひご覧ください🎵
春の林間学校を開催しました🍃【春の林間学校レポ①】 | 通信制高校・サポート校のトライ式高等学院 豊田校のブログ
林間学校2日目の様子🔥【春の林間学校レポ②】 | 通信制高校・サポート校のトライ式高等学院 豊田校のブログ
林間学校で最高の思い出を✨【春の林間学校レポ③】 | 通信制高校・サポート校のトライ式高等学院 豊田校のブログ
☆
🎵トライ式高等学院 豊田キャンパス🎵
愛知県豊田市西町1-200とよた参合館2F
☆一人ひとりの夢や目標の実現に向けて、教職員一丸となりサポートしています☆
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/
【トライ式豊田キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/aichi/toyota/
【個別相談予約フォーム】
個別面談・オープンキャンパスのご予約を承っております。
ぜひ実際に豊田キャンパスにお越しください!
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談にいらしてください。
https://www.try-gakuin.com/reserve/?event_type=3