トライ式高等学院オフィシャルブログ
静岡 浜松校ブログ記事
2025年3月13日
浜松校ブログ
こんにちは!
通信制高校のサポート校の
トライ式高等学院 浜松キャンパスです!
浜松キャンパスに通学中の生徒さんたちにインタビューをして、
「なんでトライ式高等学院を選んだの?」という経験談を語ってもらいました。
彼らの経験談を伝えることで、少しでも同じ悩みを持っている方の参考になったら嬉しいです
今回は高校3年生のKさんへのインタビューです♪よろしくお願いします
トライに決めたきっかけは何ですか?
自分の適性に合っていると考えたからです。
全日制の高校に通っていた時は宿題の量に苦しんでしまい、上手くいかないことが多かったです。
しかし、トライの課題レポートは難易度も量も丁度良く、詰まってしまっても先生方が気にかけてくださるので自分にとって合うなと感じています。
トライのスクーリングは静岡県内に会場があり、日帰りで行うことができるのでそこも自分に合っていると感じます。
部活動やイベントもたくさん行われていて、飛び入り参加もOKなので自分のペースで楽しめることも魅力です。
トライでの過ごし方を教えてください!
初期は週に3日登校して、レポート等の課題を行って過ごしていました。
しかし、疲れてしまったのでやり方を変えることにしました。
今度は週に5日登校して、勉強は30分~1時間くらいにとどめ、後の時間は好きなことしたりイベントや部活に参加したりして無理せず過ごすように心がけるようにしました。
やり方を考えて変えたら週5日行けるようになったし、勉強時間を減らしてもレポートはやり切れました。
今学校に行けていない人もやり方を工夫すれば週5日登校することも可能です!
今後の進路は決まっていますか?
自分は2年後の就職を目指して働く練習をする場所に行きます!
高校を卒業していきなり進学・就職は大変だと思っている人はこんな進路もあるんだと思っていただければ幸いです。
趣味等好きなことはありますか?
絵を描くことが好きです。
絵は描きたいときに描くような感じですね。
自作のキャラクターを描くことが多いです。デフォルメやリアル問わず描きます。
絵を描き始めたのは小2くらいからだったと思います。
工作はそれ以前からずっと行っていました。
折り紙を使って立体的な作品を作っています!
最後に一言お願いします!
今、あなたは学校生活が思うようにいかなくて苦しんでいるかもしれない。
もしくは、学校そのものに行けていなくてつらいかもしれない。
だったら、新しい場所を探してみてほしい。
学校生活がうまくいかず、自分の中で先が見えない状態だったけど、トライに来たことによってあの時手に入らなかった高校卒業とやるべきことの完遂、そしてなにより仲間たちに恵まれた充実した生活、楽しい毎日を得ることができた。
このトライがあなたの新しい居場所になってくれたらすごくうれしい。
貴重な体験談、どうもありがとうございました!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
【フリースクールをお探しの中学生の生徒様・保護者様へ】
中学校への復帰サポート、中学校の代わりとしての登校・居場所のサポート・学習サポートについてご案内可能です!第二の居場所を見つけませんか?
【ご転校を検討されている高校1年生~3年生の生徒様・保護者様へ】
現在、転入のお受入れが可能です。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。是非お気軽にお問合せくださいませ♬
【ご転校を検討されている高校1年生~3年生の生徒様・保護者様へ】
履修状況などに合わせて個別にご相談させていただいております。
お早めにご相談いただければ幸いです。
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントへの参加体験も可能です。生徒さまの状況に合わせたカリキュラムをご提案致します。是非お気軽にお問合せくださいませ♬
トライ式高等学院 浜松キャンパス
静岡県浜松市中央区鍛治町140-4
浜松Aビル1F
JR東海道本線「浜松駅」北口より徒歩約5分
【お問い合わせ:トライ式高等学院本部】
0120-919-439
【トライ式高等学院 ホームページ】
【トライ式浜松キャンパス ホームページ】
https://www.try-gakuin.com/support_kyoten/shizuoka/hamamatsu/