トライ式高等学院オフィシャルブログ
未分類記事
2025年3月31日
未分類
こんにちは!トライ式高等学院西大寺キャンパスです
今回は、関西大学社会安全学部安全マネジメント学科に合格したGさんの合格インタビューをお伝えいたします
。
。
。
Q1. トライに入ったきっかけを教えてください!
オープンキャンパスに参加した際に、授業が対面でもZoomでも受けられる柔軟なシステムに魅力を感じました。また、マンツーマン授業があり、一人ひとりに合わせた個別対応が充実していたことも大きな決め手でした
Q2. 勉強に前向きになることができたきっかけを教えてください!
前の学校では、吐き気が続いていて、体調不良に悩まされていたことが辛かったですが、
マンツーマン授業のおかげで、自分のペースで勉強の進捗を決めることができましたまた、教材が豊富で、自分に合ったものを選択できたため、無理なく学習を進めることができたからだと思います!
Q3. 勉強方法について具体的に教えてください!
先生に頼りきりにならずに、自分で考えて学習を進めることを意識しました。例えば、先生から「2やるように」と言われたら「4やる」と決めていましたが、それを人前で見せるのはあくまで「2」にしていました。
また、日常生活の中で学習習慣を作るために、トイレに行くたび、電車を降りるたびに知らない単語を2個覚えるというルールを設定しました。この積み重ねにより、新しい単語がどんどん増えていき、確実に語彙力を伸ばすことができました。
なんと素晴らしい。。。 大人でもなかなかできないですよね…
。
Q4. 進路を考え始めた理由を教えてください!
今の世の中では学歴が大事だと考え、何かアドバンテージを持ちたかったからです。今の自分には特に強みがなく、人前に出ることも苦手で、カリスマ性もないと感じていました。そのため、確実に自分の武器になるものを身につけたいと思い、難関大学への志望を決意しました
Q5. 一般受験までやり抜くことができた理由を教えてください!
地元の友だちや親族から「大学なんて無理!」と言われるような環境でしたが、「まわりを気にせず、個をつらぬく」をモットーに、目標を内に秘めて努力を続けました
「やる気」と「行動」を切り離し、やる気があるかないかに関わらず、決めたことをコツコツと積み重ね、気持ちに左右されずに勉強に取り組んだことが合格につながったのだと思います
Q6. 大学で頑張りたいことについて教えてください!
大学ではコミュニケーション力を向上させることを目標にしています。今の時点から就職を強く意識しており、将来のために資格取得も頑張りたいと思っています!
最後までやり抜く力で関西大学への合格を勝ち取ったGくん。次のステップでも間違いなく活躍してくれるでしょう!!
以上、トライ式高等学院西大寺キャンパスでした!
トライでは、勉強だけ
トライ式高等学院のお問い合わせTEL 0120-919-439
ご転校を検討されている 高校1年生~3年生 生徒さま・保護者様へ | フリースクールを お探しの中学生 生徒さま・保護者様へ |
---|---|
転校検討に向けて、マンツーマン授業の体験・サークルやイベントの参加体験も可能です! 少しでも早く動き出し、今一歩を踏み出せるよう、生徒さまの状況や目標に合わせたカリキュラムをご提案致します。 是非お気軽にお問合せくださいませ | ・中学校復帰サポート ・中学校の代わりとしての登校・居場所サポート ・学習サポート についてご案内可能です! 第3の居場所を見つけませんか?是非お気軽にご相談にいらしてください! フリースクールの詳細はこちらからどうぞ! |
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1番51号西大寺スクエア3階(近鉄大和西大寺駅より徒歩2分)