トライ式高等学院

MENU

トライ式高等学院オフィシャルブログ

 秋田校ブログ記事

【秋田★合格体験記】自分の直感を信じて良かった!夢は秋田に自分で設計した建築物を✨

こんにちは。通信制高校サポート校のトライ式高等学院 秋田キャンパスです。
ブログをご覧くださりありがとうございます。

秋田キャンパスで受験勉強をし、見事🌸合格🌸した卒業生のうち、
合格体験記を寄せてくれた生徒さんを一人ずつご紹介します😊

本日は、秋田キャンパスの合格第1号🎊近畿大学 産業理工学部 建築・デザイン学科に合格したWさんの体験記です。

Wさんは、高校3年の5月に秋田キャンパスに転入し、
春の林間学校体育祭チームプレゼン大会読書感想文コンクール
学校行事やコンテスト等に積極的に挑戦し、
毎月のキャンパスイベントも欠かさず参加してくれた生徒さんです。

↑講師の先生と📸✨

Q1. まずは今の心境をおしえてください

🎤 とても嬉しいです!
やっと待ち望んだ合格を手にすることができて自信がつきました
両親と、トライでお世話になった先生やキャンパス長、支えてくれた友達に、感謝を伝えたいです。

Q2. 合格に向けて頑張ったことをおしえてください

🎤私は、週に2コマの英語の授業から始めました。
トライ転入前から志望校は決まっていたので、受験に必要な教科に絞って勉強していました。
具体的には、英単語を中心に、英検2級対策志望校の過去問に取り組みました。
私はずっと語彙力ばかりを気にしていたのですが、
ある時に自分には文法基礎が足りていないことに気づき、
そこから300ページ以上の文法基礎の参考書を3周はしました。
このおかげで合格できたと言っても過言ではないと思います!

Q3. トライに転入する前と比べて、変化や成長を感じたことはありますか?

🎤トライに来る前は、全日制高校ではないことと、
通信制高校で受験ができるくらい実力が身に着くのかが不安でした。
でも、私はトライに転入したことを全く後悔していませんでした。
今は、後悔どころか、トライに入って人生が変わったと思っています。

🎤前籍校では、
私はずっと、自分の世界はここだけなんだと思い込んでいました。
思い切って転校して、
いろんな人と触れ合い、学校の中だけの狭い世界ではない
と改めて感じました。
自分でスケジュールを調整できるトライでは、時間に縛られず、
自分のやりたいこと、やらなければならないことをする時間がぐーんと増えて、
今まで見たことのない自分に出会えました。

🎤私は、自分でトライに転校することを決めました。
あの時の自分の直感を信じて良かったと、今しみじみ思います。

Q4. 将来の夢をおしえてください

🎤私の夢は、秋田に自分の設計した建築物をつくることです。
その建築物にたくさんの人が集まって、秋田のにぎわいの中心になれたらいいなと思います。
大学で設計やデザイン、まちづくりなどを学んで、いつか夢を叶えたいです!

Q5. これから受験に挑む後輩や、トライへの入学を迷っている人に向けて一言

🎤自分には何が足りないのか、どこが身に着いていないのか、
早いうちに見極めて、対策をした方が良いと思います。
たとえ時間がかかるとしても、受験本番まであきらめないでほしいです。
私は、自分の直感を信じてトライに決めました
頭で考えてもわからないことは、とりあえずやってみる!
実際やってみてわかることもあるので、思い切って行動してみてほしいなと思います。

Wさん、ありがとうございました😊

Wさんは、5月GW明けに転入し、その2週間後には春の林間学校に参加してくれました。
最初は不安があったとしても、「おもしろそう!」「やってみたい!」と心のままに、
まさに、直感で決めて、即行動にうつすことができる人です。
チームプレゼン大会でも、最初に「おもしろそう!やろうよ!」と声を上げてくれました。

読書感想文コンクールでは、
今どんなにつらくて苦しい思いをしていても、
この世界には必ず自分らしくいられる世界があると気づいた
』とつづりました。

Wさんの自然体の明るさと、飾らない無邪気な言動に、秋田キャンパスは何度も助けられました。

志望校の合格を手にするまで、
本当はいろいろ悩みながら、時にはつらい思いをしたこともあったと思います。
よく最後まであきらめずに努力を続けましたね。
最後まであきらめない大切さ」をWさんに教えてもらいました😊

新しい環境でも、Wさんならきっとだいじょうぶ!
いつか、Wさんの携わった建築物が秋田に完成することを楽しみにしています。
職員一同、応援しています✨

*******************

すべての生徒の夢や目標を叶える

トライ式高等学院は、夢や目標の実現を決してあきらめません。
生徒一人ひとりの可能性を広げるために、
将来のキャリアを考え、見つけることができる様々なサポートをしております。

一人ひとりに最適なカリキュラムと多種多様なサポートにより、
毎年多くの生徒さんが納得できる進路へ胸を張って踏み出しています。
(合格実績はこちら

秋田キャンパスは、
将来の夢や目標に向けて、「なりたい自分」へ着実に進んでいけるよう、
全力でサポートします!

4月オープンキャンパス

4月は🌷3回🌷開催します!
平日または週末、ご都合のよろしい日程にご参加ください。

日時:
①2025年4月09日(水)10:00~11:30
②2025年4月23日(水)10:00~11:30
③2025年4月26日(土)10:00~11:30
場所:トライ式高等学院 秋田キャンパス
住所:秋田県秋田市千秋久保田町3-15 三宅ビル4F

通信制サポート校ってなに?
進学は出来るの?今からでも間に合う?
朝が苦手だから通学できるか不安なんだけど大丈夫?

などなど、オープンキャンパスではそのような疑問に対してもお答えいたします!

個別相談会も設けさせていただいておりますので、疑問に思われていることは何でもお尋ねください✨
保護者の方のみ、お子様のみのご参加もOKです😊
事前予約制です。
各回とも先着順、4組様までとさせていただきます。

マンツーマン授業の体験、サークルやイベントへの体験も可能です✨

トライ式中等部

トライ式中等部とは、何らかの理由で中学校に通えていない中学生のための
全く新しい形のフリースクールです🎵

現在の中学校から転校することなく、学んだり友達と遊ぶことのできる「第三の居場所」🏫

⭐トライ式中等部のポイント⭐

🌈ポイント1
不登校からの高校進学・大学進学を実現する万全のサポート体制✨

🌈ポイント2
お子さま一人ひとりに寄り添ったサポート内容✨

🌈ポイント3
社会性や自己肯定感を高める多彩なイベント・行事✨

確かな学力」と「社会で生き抜く力」を育てることで、
一人ひとりの夢・目標をサポートします✨

個別相談や体験授業等、随時受付しております!

お問合せ

一人ひとりの夢や目標実現にむけて教職員一丸となりサポートしています!

📝トライ式高等学院 秋田キャンパス
〒010-0874秋田県秋田市千秋久保田町3-15三宅ビル4F

📝フリーダイアル TEL:0120-919-439

📝トライ式高等学院 
秋田キャンパス ホームページ
秋田キャンパス ブログ

📝個別相談予約フォーム
個別面談のご予約を随時、承っております。
些細なことでも結構ですので、ぜひ秋田キャンパスへご相談にいらしてください。
予約フォーム

おすすめコンテンツ

  • 入学案内
  • 合格実績
  • 保護者の方へ
  • 説明会情報
CMはこちら

全国のキャンパスを探す

北海道・東北エリア
関東エリア
信越・北陸エリア
東海エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
その他